もっとくわしいないよう

タイトル いまこそアダム・スミスの話をしよう
タイトルヨミ イマ/コソ/アダム/スミス/ノ/ハナシ/オ/シヨウ
タイトル標目(ローマ字形) Ima/koso/adamu/sumisu/no/hanashi/o/shiyo
サブタイトル 目指すべき幸福と道徳と経済学
サブタイトルヨミ メザスベキ/コウフク/ト/ドウトク/ト/ケイザイガク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Mezasubeki/kofuku/to/dotoku/to/keizaigaku
版および書誌的来歴に関する注記 「アダム・スミスぼくらはいかに働き、いかに生きるべきか」(日経ビジネス人文庫 2014年刊)に改題,加筆編集
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) アダム/スミス/ボクラ/ワ/イカニ/ハタラキ/イカニ/イキルベキカ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Adamu/sumisu/bokura/wa/ikani/hataraki/ikani/ikirubekika
著者 木暮/太一‖著
著者ヨミ コグレ,タイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 木暮/太一
著者標目(ローマ字形) Kogure,Taichi
著者標目(著者紹介) 1977年千葉県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。ビジネス書作家として活動しつつ、企業内・組織内での講演を行う。著書に「今までで一番やさしい経済の教科書」など。
記述形典拠コード 110003932670000
著者標目(統一形典拠コード) 110003932670000
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) Smith,Adam
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) スミス,アダム
個人件名標目(ローマ字形) Sumisu,Adamu
個人件名標目(統一形典拠コード) 120000276920000
出版者 マトマ出版
出版者ヨミ マトマ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Matoma/Shuppan
本体価格 ¥1600
内容紹介 経済発展は必要なのか? お金があれば幸せになれるのか? 何が正しくて何が間違っているのか? 現代の日本人が抱える悩みを解決するヒントとなる、アダム・スミスの哲学を紹介する。
ジャンル名 31
ジャンル名(図書詳細) 090010010000
ISBN(13桁) 978-4-904934-04-3
ISBN(10桁) 978-4-904934-04-3
ISBNに対応する出版年月 2011.12
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.12
TRCMARCNo. 11060638
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201112
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7985
出版者典拠コード 310001387140001
ページ数等 287p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 331.42
NDC9版 331.42
図書記号 コイ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p286〜287
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2011/12/25
『週刊新刊全点案内』号数 1746
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20140912
一般的処理データ 20111206 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20111206
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0