タイトル
|
いちばんやさしい地球変動の話
|
タイトルヨミ
|
イチバン/ヤサシイ/チキュウ/ヘンドウ/ノ/ハナシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ichiban/yasashii/chikyu/hendo/no/hanashi
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「地球は生きている」(角川ソフィア文庫 2024年刊)に改題,加筆修正
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
チキュウ/ワ/イキテ/イル
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Chikyu/wa/ikite/iru
|
著作(漢字形)
|
いちばんやさしい地球変動の話
|
著作(カタカナ形)
|
イチバン/ヤサシイ/チキュウ/ヘンドウ/ノ/ハナシ
|
著作(ローマ字形)
|
Ichiban/yasashii/chikyu/hendo/no/hanashi
|
著作(典拠コード)
|
800000296540000
|
著者
|
巽/好幸‖著
|
著者ヨミ
|
タツミ,ヨシユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
巽/好幸
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tatsumi,Yoshiyuki
|
著者標目(著者紹介)
|
1954年大阪府生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。マグマ学者。海洋研究開発機構地球内部ダイナミクス領域プログラムディレクター。
|
記述形典拠コード
|
110002348360000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002348360000
|
件名標目(漢字形)
|
地殻変動
|
件名標目(カタカナ形)
|
チカク/ヘンドウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chikaku/hendo
|
件名標目(典拠コード)
|
510468200000000
|
出版者
|
河出書房新社
|
出版者ヨミ
|
カワデ/ショボウ/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kawade/Shobo/Shinsha
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
地震や火山噴火はなぜ、どのように起きるのか。地球について知っておきたい最低限の知識を、人気マグマ学者が地球科学の最新の知見に基づいてわかりやすく解説する。
|
ジャンル名
|
46
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130060050000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-309-25258-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-309-25258-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.12
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2011.12
|
TRCMARCNo.
|
11061926
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201112
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0961
|
出版者典拠コード
|
310000164220000
|
ページ数等
|
226p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
455.8
|
NDC9版
|
455.8
|
図書記号
|
タイ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1747
|
流通コード
|
X
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20240621
|
一般的処理データ
|
20111212 2011 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20111212
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|