| タイトル | 生き方としての俳句 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | イキカタ/ト/シテ/ノ/ハイク | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Ikikata/to/shite/no/haiku | 
| サブタイトル | 句集鑑賞入門 | 
| サブタイトルヨミ | クシュウ/カンショウ/ニュウモン | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kushu/kansho/nyumon | 
| 著者 | 岸本/尚毅‖著 | 
| 著者ヨミ | キシモト,ナオキ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岸本/尚毅 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Kishimoto,Naoki | 
| 著者標目(著者紹介) | 1961年岡山県生まれ。波多野爽波に師事。『天為』『屋根』同人。句集「舜」により第16回俳人協会新人賞、「俳句の力学」により第23回俳人協会評論新人賞を受賞。 | 
| 記述形典拠コード | 110001739010000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001739010000 | 
| 件名標目(漢字形) | 俳句-評釈 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ハイク-ヒョウシャク | 
| 件名標目(ローマ字形) | Haiku-hyoshaku | 
| 件名標目(典拠コード) | 511297510100000 | 
| 出版者 | 三省堂 | 
| 出版者ヨミ | サンセイドウ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sanseido | 
| 本体価格 | ¥1800 | 
| 内容紹介 | ふつうの暮らしを送っている人間にとって、俳句を詠むことにどんな意味があるのか。虚子門の俳人たちの生き方とその句集に俳句表現の秘訣をさぐる、句集鑑賞の手引書。 | 
| ジャンル名 | 92 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 010030030000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-385-36583-1 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-385-36583-1 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.1 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.1 | 
| TRCMARCNo. | 11062312 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.1 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201201 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2774 | 
| 出版者典拠コード | 310000172730000 | 
| ページ数等 | 297p | 
| 大きさ | 19cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 911.36 | 
| NDC9版 | 911.36 | 
| 図書記号 | キイ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 掲載紙 | 毎日新聞 | 
| 掲載日 | 2012/01/22 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1747 | 
| 掲載紙 | 朝日新聞 | 
| 掲載日 | 2012/01/30 | 
| ストックブックスコード | SS1 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0003 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20120203 | 
| 一般的処理データ | 20111214 2012 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20111214 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |