もっとくわしいないよう

タイトル 定本見田宗介著作集
タイトルヨミ テイホン/ミタ/ムネスケ/チョサクシュウ
タイトル標目(ローマ字形) Teihon/mita/munesuke/chosakushu
タイトル標目(全集典拠コード) 723605100000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
タイトル標目(全集コード) 202395
多巻タイトル 現代社会の比較社会学
多巻タイトルヨミ ゲンダイ/シャカイ/ノ/ヒカク/シャカイガク
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Gendai/shakai/no/hikaku/shakaigaku
著者 見田/宗介‖著
著者ヨミ ミタ,ムネスケ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 見田/宗介
著者標目(ローマ字形) Mita,Munesuke
記述形典拠コード 110000948730000
著者標目(統一形典拠コード) 110000948730000
各巻の責任表示 見田/宗介‖著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ミタ,ムネスケ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 見田/宗介
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Mita,Munesuke
記述形典拠コード 110000948730000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000948730000
各巻の責任表示 小阪/修平‖著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) コサカ,シュウヘイ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小阪/修平
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Kosaka,Shuhei
記述形典拠コード 110000390370000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000390370000
件名標目(漢字形) 社会学
件名標目(カタカナ形) シャカイガク
件名標目(ローマ字形) Shakaigaku
件名標目(典拠コード) 510406600000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥2100
内容紹介 「見田社会学」と称される独自の世界を創造した著者が、自身の全仕事を振り返り、重要な作品だけを精選してその精髄を体系的に示す。2は「鏡の中の現代社会」「孤独の地層学」などのほか、小阪修平との対談、解題を収録。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 070020000000
ISBN(13桁) 978-4-00-028482-0
ISBN(10桁) 978-4-00-028482-0
ISBNに対応する出版年月 2011.12
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.12
TRCMARCNo. 11062394
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201112
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 3,180p
大きさ 19cm
刊行形態区分 C
NDC8版 360.8
NDC9版 360.8
図書記号 ミテ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 2
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 360.4
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 360.4
利用対象 L
賞の名称 毎日出版文化賞
賞の回次(年次) 第66回
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2012/11/03
『週刊新刊全点案内』号数 1747
配本回数 全10巻2配
新継続コード 202395
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20121109
一般的処理データ 20111213 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20111213
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 鏡の中の現代社会
タイトル(カタカナ形) カガミ/ノ/ナカ/ノ/ゲンダイ/シャカイ
タイトル(ローマ字形) Kagami/no/naka/no/gendai/shakai
タイトル関連情報 旅のノートから
収録ページ 1-18
タイトル 魔のない世界
タイトル(カタカナ形) マ/ノ/ナイ/セカイ
タイトル(ローマ字形) Ma/no/nai/sekai
タイトル関連情報 「近代社会」の比較社会学
収録ページ 19-36
タイトル 孤独の地層学
タイトル(カタカナ形) コドク/ノ/チソウガク
タイトル(ローマ字形) Kodoku/no/chisogaku
タイトル関連情報 石牟礼道子『天の魚』覚書
収録ページ 37-46
タイトル 時の水平線。あるいは豊饒なる静止
タイトル(カタカナ形) トキ/ノ/スイヘイセン/アルイワ/ホウジョウ/ナル/セイシ
タイトル(ローマ字形) Toki/no/suiheisen/aruiwa/hojo/naru/seishi
タイトル関連情報 現代アートのトポロジー:杉本博司『海景』覚書
収録ページ 47-59
タイトル 声と耳
タイトル(カタカナ形) コエ/ト/ミミ
タイトル(ローマ字形) Koe/to/mimi
タイトル関連情報 現代思想の社会学1:ミシェル・フーコー『性の歴史』覚書
収録ページ 60-84
タイトル 現代社会批判
タイトル(カタカナ形) ゲンダイ/シャカイ/ヒハン
タイトル(ローマ字形) Gendai/shakai/hihan
タイトル関連情報 小阪修平対談
責任表示 小阪/修平‖述
責任表示(カタカナ形(統一形)) コサカ,シュウヘイ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小阪/修平
責任表示(ローマ字形) Kosaka,Shuhei
記述形典拠コード 110000390370000
統一形典拠コード 110000390370000
収録ページ 85-173