もっとくわしいないよう

タイトル 中学生でもわかる経済学
タイトルヨミ チュウガクセイ/デモ/ワカル/ケイザイガク
タイトル標目(ローマ字形) Chugakusei/demo/wakaru/keizaigaku
サブタイトル 経済専門誌をよむ前に。
サブタイトルヨミ ケイザイ/センモンシ/オ/ヨム/マエ/ニ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Keizai/senmonshi/o/yomu/mae/ni
著者 永濱/利廣‖著
著者ヨミ ナガハマ,トシヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 永濱/利廣
著者標目(ローマ字形) Nagahama,Toshihiro
著者標目(著者紹介) 東京大学大学院経済学研究科修士課程修了。第一生命経済研究所主席エコノミスト。著書に「日本経済のほんとうの見方、考え方」「経済指標はこう読む」など。
記述形典拠コード 110004796920000
著者標目(統一形典拠コード) 110004796920000
件名標目(漢字形) 経済
件名標目(カタカナ形) ケイザイ
件名標目(ローマ字形) Keizai
件名標目(典拠コード) 510697500000000
出版者 ベストセラーズ(発売)
出版者ヨミ ベスト/セラーズ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Besuto/Serazu
本体価格 ¥1350
内容紹介 世界が大きく転換していくいま、日本がグローバル化のなかでどう生き残っていくのか。価格の決め方から、年金や国債、TPPなどの世界経済までを、イラストを交えてわかりやすく解説する。
ジャンル名 31
ジャンル名(図書詳細) 090010000000
ジャンル名(図書詳細) 220010090060
ISBN(13桁) 978-4-584-13368-2
ISBN(10桁) 978-4-584-13368-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.12
ISBNに対応する出版年月 2011.12
TRCMARCNo. 11062409
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201112
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7617
出版者典拠コード 310000196120000
ページ数等 129p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 330
NDC9版 330
図書記号 ナチ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 FL
『週刊新刊全点案内』号数 1747
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20130222
一般的処理データ 20111214 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20111214
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0