タイトル
|
昭和陸軍の軌跡
|
タイトルヨミ
|
ショウワ/リクグン/ノ/キセキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Showa/rikugun/no/kiseki
|
サブタイトル
|
永田鉄山の構想とその分岐
|
サブタイトルヨミ
|
ナガタ/テツザン/ノ/コウソウ/ト/ソノ/ブンキ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nagata/tetsuzan/no/koso/to/sono/bunki
|
シリーズ名
|
中公新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
チュウコウ/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Chuko/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601758600000001
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
2144
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
2144
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
002144
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
005344
|
著者
|
川田/稔‖著
|
著者ヨミ
|
カワダ,ミノル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
川田/稔
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kawada,Minoru
|
著者標目(著者紹介)
|
1947年高知県生まれ。名古屋大学大学院法学研究科博士課程修了。同大学大学院環境学研究科教授。法学博士。専門は政治史、政治思想史。著書に「激動昭和と浜口雄幸」など。
|
記述形典拠コード
|
110000305610000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000305610000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
永田/鉄山
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ナガタ,テツザン
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Nagata,Tetsuzan
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110001241520000
|
件名標目(漢字形)
|
陸軍-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
リクグン-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Rikugun-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
511455220060000
|
件名標目(漢字形)
|
日中戦争(1937〜1945)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニッチュウ/センソウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nitchu/senso
|
件名標目(典拠コード)
|
510393400000000
|
出版者
|
中央公論新社
|
出版者ヨミ
|
チュウオウ/コウロン/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chuo/Koron/Shinsha
|
本体価格
|
¥940
|
内容紹介
|
満州事変から敗戦まで、日本の主導権を握った昭和陸軍はどう動いたのか。陸軍をリードした永田鉄山らは、どのような政戦略構想をもっていたのか。新視点から、昭和陸軍の軌跡に迫る。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030060
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070090010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-12-102144-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-12-102144-1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2011.12
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.12
|
TRCMARCNo.
|
11063458
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201112
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4622
|
出版者典拠コード
|
310000183390001
|
ページ数等
|
343p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
NDC8版
|
396.21
|
NDC9版
|
396.21
|
図書記号
|
カシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p334〜343
|
賞の名称
|
山本七平賞
|
賞の回次(年次)
|
第21回
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2012/01/08
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1748
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2012/02/19
|
新継続コード
|
005344
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20120921
|
一般的処理データ
|
20111219 2011 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20111219
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|