| タイトル | カエルの声はなぜ青いのか? |
|---|---|
| タイトルヨミ | カエル/ノ/コエ/ワ/ナゼ/アオイ/ノカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kaeru/no/koe/wa/naze/aoi/noka |
| サブタイトル | 共感覚が教えてくれること |
| サブタイトルヨミ | キョウカンカク/ガ/オシエテ/クレル/コト |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kyokankaku/ga/oshiete/kureru/koto |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:The frog who croaked blue |
| 著者 | ジェイミー・ウォード‖著 |
| 著者ヨミ | ウォード,ジェイミー |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Ward,Jamie |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ジェイミー/ウォード |
| 著者標目(ローマ字形) | Uodo,Jeimi |
| 著者標目(著者紹介) | 英サセックス大学上級講師。共感覚の世界的研究者の一人。多くの専門誌で研究発表する傍ら、TV、新聞、ラジオなどメディアでも活躍。 |
| 記述形典拠コード | 120002636570001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002636570000 |
| 著者 | 長尾/力‖訳 |
| 著者ヨミ | ナガオ,ツトム |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 長尾/力 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nagao,Tsutomu |
| 記述形典拠コード | 110001827160000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001827160000 |
| 件名標目(漢字形) | 共感覚 |
| 件名標目(カタカナ形) | キョウカンカク |
| 件名標目(ローマ字形) | Kyokankaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510656500000000 |
| 出版者 | 青土社 |
| 出版者ヨミ | セイドシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seidosha |
| 本体価格 | ¥2200 |
| 内容紹介 | 掃除機の音は黒い。人の話が字幕になって見える。数字の5は王様で、4は温厚な女性…。脳の働きの秘密からオーラの正体まで、共感覚の世界を最新の研究成果をもとにわかりやすく紹介する。 |
| ジャンル名 | 10 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030030010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7917-6635-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7917-6635-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.1 |
| TRCMARCNo. | 11063886 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201201 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3978 |
| 出版者典拠コード | 310000179630000 |
| ページ数等 | 241,28p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 141.26 |
| NDC9版 | 141.26 |
| 図書記号 | ウカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:巻末p17〜28 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2012/01/15 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1751 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1748 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20120120 |
| 一般的処理データ | 20111221 2012 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20111221 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |