| タイトル | 知識ゼロからの伊勢神宮入門 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | チシキ/ゼロ/カラ/ノ/イセ/ジングウ/ニュウモン | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Chishiki/zero/kara/no/ise/jingu/nyumon | 
| 著者 | 茂木/貞純‖著 | 
| 著者ヨミ | モテギ,サダスミ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 茂木/貞純 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Motegi,Sadasumi | 
| 著者標目(著者紹介) | 國學院大學神道文化学部教授。専門は神道祭祀学、戦後神道史。著書に「日本語と神道」「神道と祭りの伝統」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110000990670000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000990670000 | 
| 件名標目(漢字形) | 伊勢神宮 | 
| 件名標目(カタカナ形) | イセ/ジングウ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Ise/Jingu | 
| 件名標目(典拠コード) | 210000332290000 | 
| 出版者 | 幻冬舎 | 
| 出版者ヨミ | ゲントウシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gentosha | 
| 本体価格 | ¥1300 | 
| 内容紹介 | 天照大御神を祀る日本最高の聖地、伊勢神宮。その歴史、祭り、内宮・外宮の神々と社、参拝の方法などを写真やイラストとともに紹介。式年遷宮についても解説する。 | 
| ジャンル名 | 11 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 030020060000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-344-90240-4 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-344-90240-4 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.1 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.1 | 
| TRCMARCNo. | 12004389 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.1 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201201 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2076 | 
| 出版者典拠コード | 310000522360000 | 
| ページ数等 | 175p | 
| 大きさ | 21cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 175.8 | 
| NDC9版 | 175.8 | 
| 図書記号 | モチ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p175 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1752 | 
| ストックブックスコード | SS1 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20120127 | 
| 一般的処理データ | 20120125 2012 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120125 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |