| タイトル | 昭和ちびっこ未来画報 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ショウワ/チビッコ/ミライ/ガホウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Showa/chibikko/mirai/gaho |
| サブタイトル | ぼくらの21世紀 |
| サブタイトルヨミ | ボクラ/ノ/ニジュウイッセイキ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Bokura/no/nijuisseiki |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ボクラ/ノ/21セイキ |
| 並列タイトル | Futuristic Illustrations for Kids of the Showa Era:Our 21st Century |
| 著者 | 初見/健一‖著 |
| 著者ヨミ | ハツミ,ケンイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 初見/健一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hatsumi,Ken'ichi |
| 著者標目(著者紹介) | 1967年東京都生まれ。主に1960〜70年代のキッズカルチャーについての話題など、レトロな戯れ言をネタに活動。著書に「まだある。」シリーズなど。 |
| 記述形典拠コード | 110004756090000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004756090000 |
| 件名標目(漢字形) | 児童文化-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジドウ/ブンカ-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Jido/bunka-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 510879310050000 |
| 件名標目(漢字形) | 未来論 |
| 件名標目(カタカナ形) | ミライロン |
| 件名標目(ローマ字形) | Mirairon |
| 件名標目(典拠コード) | 511407000000000 |
| 出版者 | 青幻舎 |
| 出版者ヨミ | セイゲンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seigensha |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 「地球大脱出」「人工たいよう」「コンピューターが人間製造」…。1950〜70年代の間に、さまざまな子供向けメディアに掲載された荒唐無稽な未来予想図を収録。当時の少年少女に大人気だった想像遺産の数々をまとめる。 |
| ジャンル名 | 11 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070030010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030070 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160040000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86152-315-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-86152-315-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.1 |
| TRCMARCNo. | 12005067 |
| 出版地,頒布地等 | 京都 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201201 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4128 |
| 出版者典拠コード | 310000766470000 |
| ページ数等 | 1冊(ページ付ナシ) |
| 大きさ | 15cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 384.5 |
| NDC9版 | 384.5 |
| 図書記号 | ハシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2012/03/04 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1753 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20120601 |
| 一般的処理データ | 20120131 2012 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120131 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |