| タイトル | 天照大神は夫余神なり |
|---|---|
| タイトルヨミ | アマテラス/オオミカミ/ワ/フヨノカミ/ナリ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Amaterasu/omikami/wa/fuyonokami/nari |
| サブタイトル | 神の妻となった女性たちの古代史 |
| サブタイトルヨミ | カミ/ノ/ツマ/ト/ナッタ/ジョセイタチ/ノ/コダイシ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kami/no/tsuma/to/natta/joseitachi/no/kodaishi |
| 著者 | 皆神山/すさ‖著 |
| 著者ヨミ | ミナカミヤマ,スサ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 皆神山/すさ |
| 著者標目(ローマ字形) | Minakamiyama,Susa |
| 著者標目(著者紹介) | 1949年長野県生まれ。新潟大学人文学部経済学科中退。著書に「神につかえた女性たち」「秦氏と新羅王伝説」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004239360000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004239360000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-歴史-古代 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-コダイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-kodai |
| 件名標目(典拠コード) | 520103814270000 |
| 件名標目(漢字形) | 神話-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | シンワ-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Shinwa-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 511013320480000 |
| 出版者 | 彩流社 |
| 出版者ヨミ | サイリュウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sairyusha |
| 本体価格 | ¥1900 |
| 内容紹介 | 天照大神の原像とは? 神に仕えた女性たち、とくに天照大神の御杖となって各地を巡幸した豊鍬入姫と倭姫の足跡を追い、古代伝承に遺るさまざまな物語の真相を探る。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030020 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040040020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7791-1764-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7791-1764-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.2 |
| TRCMARCNo. | 12006354 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201202 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2900 |
| 出版者典拠コード | 310000173560000 |
| ページ数等 | 232p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 210.3 |
| NDC9版 | 210.3 |
| 図書記号 | ミア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1754 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20120210 |
| 一般的処理データ | 20120207 2012 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120207 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |