タイトル | ドゥルーズ |
---|---|
タイトルヨミ | ドゥルーズ |
タイトル標目(ローマ字形) | Duruzu |
サブタイトル | 群れと結晶 |
サブタイトルヨミ | ムレ/ト/ケッショウ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Mure/to/kessho |
シリーズ名 | 河出ブックス |
シリーズ名標目(カタカナ形) | カワデ/ブックス |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Kawade/bukkusu |
シリーズ名標目(典拠コード) | 608018700000000 |
シリーズ名 | 現代思想の現在 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ゲンダイ/シソウ/ノ/ゲンザイ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Gendai/shiso/no/genzai |
シリーズ名標目(典拠コード) | 608018710020000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 040 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 40 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000040 |
著者 | 宇野/邦一‖著 |
著者ヨミ | ウノ,クニイチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宇野/邦一 |
著者標目(ローマ字形) | Uno,Kuniichi |
著者標目(著者紹介) | 1948年生まれ。ドゥルーズのもとで学ぶ。立教大学心理学部映像身体学科教授。著書に「アルトー」「ドゥルーズ流動の哲学」「破局と渦の考察」など。 |
記述形典拠コード | 110000154880000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000154880000 |
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Deleuze,Gilles |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ドゥルーズ,ジル |
個人件名標目(ローマ字形) | Duruzu,Jiru |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 120000071500000 |
出版者 | 河出書房新社 |
出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kawade/Shobo/Shinsha |
本体価格 | ¥1300 |
内容紹介 | 反復、リゾーム、身体、記号などの主要概念に繊細に迫りながら、国家と資本を超える戦争機械を問い、それらの根底にある「群れ=身体と結晶=時間」の哲学者としてのドゥルーズの新たな姿を詩的文体とともにうかびあがらせる。 |
ジャンル名 | 10 |
ジャンル名(図書詳細) | 030010020000 |
ISBN(13桁) | 978-4-309-62440-2 |
ISBN(10桁) | 978-4-309-62440-2 |
ISBNに対応する出版年月 | 2012.2 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.2 |
TRCMARCNo. | 12007275 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2012.2 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201202 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0961 |
出版者典拠コード | 310000164220000 |
ページ数等 | 254p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 135.5 |
NDC9版 | 135.5 |
図書記号 | ウドド |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1755 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20120217 |
一般的処理データ | 20120213 2012 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120213 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |