タイトル
|
バイオマス本当の話
|
タイトルヨミ
|
バイオマス/ホントウ/ノ/ハナシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Baiomasu/honto/no/hanashi
|
サブタイトル
|
持続可能な社会に向けて
|
サブタイトルヨミ
|
ジゾク/カノウ/ナ/シャカイ/ニ/ムケテ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Jizoku/kano/na/shakai/ni/mukete
|
著者
|
泊/みゆき‖著
|
著者ヨミ
|
トマリ,ミユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
泊/みゆき
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tomari,Miyuki
|
著者標目(著者紹介)
|
京都府出身。日本大学大学院国際関係研究科修了。NPO法人「バイオマス産業社会ネットワーク」理事長。森林総合研究所外部評価委員。著書に「地域の力で自然エネルギー!」など。
|
記述形典拠コード
|
110002925170000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002925170000
|
件名標目(漢字形)
|
バイオマス
|
件名標目(カタカナ形)
|
バイオマス
|
件名標目(ローマ字形)
|
Baiomasu
|
件名標目(典拠コード)
|
510315600000000
|
出版者
|
築地書館
|
出版者ヨミ
|
ツキジ/ショカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tsukiji/Shokan
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
世界でも日本でも、最も多く使われている再生可能エネルギーであるバイオマス(生物由来の有機資源)。独立した立場で調査研究、政策提言をしてきた著者が、バイオマスの適切な利用と持続可能な社会への道筋を示す。
|
ジャンル名
|
01
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120050030000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8067-1435-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8067-1435-4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2012.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.3
|
TRCMARCNo.
|
12009790
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201203
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4818
|
出版者典拠コード
|
310000184330000
|
ページ数等
|
177p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
501.6
|
NDC9版
|
501.6
|
図書記号
|
トバ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p168 バイオマス関連の主な日本語の書籍:p170〜173
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1757
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20120302
|
一般的処理データ
|
20120227 2012 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120227
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|