| タイトル | 花みちくさ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハナミチクサ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hanamichikusa |
| サブタイトル | 身近な植物をめぐる210話 |
| サブタイトルヨミ | ミジカ/ナ/ショクブツ/オ/メグル/ニヒャクジュウワ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Mijika/na/shokubutsu/o/meguru/nihyakujuwa |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ミジカ/ナ/ショクブツ/オ/メグル/210ワ |
| 著者 | 西岡/直樹‖著 |
| 著者ヨミ | ニシオカ,ナオキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 西岡/直樹 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nishioka,Naoki |
| 著者標目(著者紹介) | 1946年宮崎生まれ。エッセイスト。宇都宮大学農学部卒業。コルカタのジャドブプル大学等でベンガル語を学ぶ。インドの村々をめぐり、昔話や植物の話を採話。著書に「インド花綴り」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000747580000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000747580000 |
| 著者 | 西岡/由利子‖画 |
| 著者ヨミ | ニシオカ,ユリコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 西岡/由利子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nishioka,Yuriko |
| 記述形典拠コード | 110002680560000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002680560000 |
| 件名標目(漢字形) | 植物 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショクブツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shokubutsu |
| 件名標目(典拠コード) | 510980100000000 |
| 出版者 | 平凡社 |
| 出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Heibonsha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 散歩や散策で出会ったさまざまな植物について、イラストを添えてあたたかく綴る。自然観察のたのしさ、人生を潤す植物の世界を伝える一冊。『月刊百科』連載に書き下ろしを加えて単行本化。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130080000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010020010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-582-83560-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-582-83560-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.2 |
| TRCMARCNo. | 12009901 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201202 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7600 |
| 出版者典拠コード | 310000196030000 |
| ページ数等 | 223p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 装丁コード | 21 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 470.4 |
| NDC9版 | 470.4 |
| 図書記号 | ニハ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2012/04/29 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1756 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20120511 |
| 一般的処理データ | 20120222 2012 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120222 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |