もっとくわしいないよう

タイトル ワールドカップを読む
タイトルヨミ ワールド/カップ/オ/ヨム
タイトル標目(ローマ字形) Warudo/kappu/o/yomu
サブタイトル 2002 World Cup
サブタイトルヨミ ニセンニ/ワールド/カップ
タイトル関連情報標目(原綴形(全部欧文の場合)) 2002 World Cup
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nisenni/warudo/kappu
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 2002/World/Cup
サブタイトル なぜ、サッカー日本代表は進化したのか?
サブタイトルヨミ ナゼ/サッカー/ニホン/ダイヒョウ/ワ/シンカ/シタ/ノカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Naze/sakka/nihon/daihyo/wa/shinka/shita/noka
著者 二宮/清純‖著
著者ヨミ ニノミヤ,セイジュン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 二宮/清純
著者標目(ローマ字形) Ninomiya,Seijun
著者標目(著者紹介) 1960年愛媛県生まれ。フリーのスポーツジャーナリストとして新聞、雑誌、テレビ等で活躍。著書に「勝者の思考法」「1ミリの大河」「最強のプロ野球論」「スポーツ名勝負物語」ほか。
記述形典拠コード 110000759470000
著者標目(統一形典拠コード) 110000759470000
件名標目(漢字形) サッカー
件名標目(カタカナ形) サッカー
件名標目(ローマ字形) Sakka
件名標目(典拠コード) 510164000000000
出版者 ベストセラーズ
出版者ヨミ ベスト/セラーズ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Besuto/Serazu
本体価格 ¥1450
内容紹介 ワールドカップは今回、史上初の共同開催となった。その背景には何があったのか。今はどんな問題を抱え、私達は未来に向け何をすべきなのか。第一線スポーツ・ジャーナリストによる、サッカーW杯を楽しむレッドカード批評。
ジャンル名 72
ジャンル名(図書詳細) 180050040000
ISBN(10桁) 4-584-18668-5
ISBNに対応する出版年月 2002.4
TRCMARCNo. 02015195
Gコード 30958963
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2002.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200204
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7617
出版者典拠コード 310000196120000
ページ数等 257p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 783.47
NDC9版 783.47
図書記号 ニワ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1268
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20140418
一般的処理データ 20020329 2002 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0