| タイトル | きせつとぎょうじのえほん |
|---|---|
| タイトルヨミ | キセツ/ト/ギョウジ/ノ/エホン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kisetsu/to/gyoji/no/ehon |
| シリーズ名 | スキンシップ絵本 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | スキンシップ/エホン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Sukinshippu/ehon |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 604972500000000 |
| 著者 | わらべ/きみか‖絵 |
| 著者ヨミ | ワラベ,キミカ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 童/公佳 |
| 著者標目(ローマ字形) | Warabe,Kimika |
| 著者標目(著者紹介) | 1950年熊本県生まれ。中央大学卒業。フリーイラストレーター。絵本・キャラクターデザインの制作会社「おもちゃ箱」設立。子どもの知育をテーマとした絵本を発表。グッズ商品化も手がける。 |
| 記述形典拠コード | 110001108240001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001108240000 |
| 件名標目(漢字形) | 年中行事-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | ネンジュウ/ギョウジ-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Nenju/gyoji-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 510390520240000 |
| 件名標目(漢字形) | 季節 |
| 件名標目(カタカナ形) | キセツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kisetsu |
| 件名標目(典拠コード) | 510620600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 季節 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キセツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kisetsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540321000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 年中行事 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ネンジュウ/ギョウジ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nenju/gyoji |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540354000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | シャカ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シャカ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shaka |
| 学習件名標目(ページ数) | 6 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540117100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 草花 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クサバナ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kusabana |
| 学習件名標目(ページ数) | 7,41 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540519400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 花見 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハナミ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hanami |
| 学習件名標目(ページ数) | 8 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540619100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | さくら |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サクラ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sakura |
| 学習件名標目(ページ数) | 9 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540410200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ちゃ(茶) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チャ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Cha |
| 学習件名標目(ページ数) | 10-11 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540518700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 節句 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セック |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sekku |
| 学習件名標目(ページ数) | 12-15 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540497300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | しょうぶ(菖蒲) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショウブ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shobu |
| 学習件名標目(ページ数) | 15 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540030400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 動物保護 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドウブツ/ホゴ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dobutsu/hogo |
| 学習件名標目(ページ数) | 16 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540263600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 母 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハハ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Haha |
| 学習件名標目(ページ数) | 17 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540420700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 歯 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ha |
| 学習件名標目(ページ数) | 18-19 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540419400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 時計 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トケイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tokei |
| 学習件名標目(ページ数) | 20 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540392700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 梅雨 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ツユ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tsuyu |
| 学習件名標目(ページ数) | 21 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540410700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 父 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チチ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chichi |
| 学習件名標目(ページ数) | 22 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540459100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 夏至・冬至 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゲシ/トウジ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Geshi/toji |
| 学習件名標目(ページ数) | 23,55 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540304500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 七夕 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タナバタ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tanabata |
| 学習件名標目(ページ数) | 24-25 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540217700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 国民の祝日 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コクミン/ノ/シュクジツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kokumin/no/shukujitsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 26,40,44-45,48,52,70 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540290000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 二十四節気 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニジュウシセッキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nijushisekki |
| 学習件名標目(ページ数) | 29,71,80 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540652300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 祭り |
| 学習件名標目(カタカナ形) | マツリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Matsuri |
| 学習件名標目(ページ数) | 30-31 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540487400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | お盆 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オボン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Obon |
| 学習件名標目(ページ数) | 32-33 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540013100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 太平洋戦争 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タイヘイヨウ/センソウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Taiheiyo/senso |
| 学習件名標目(ページ数) | 34-35 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540316600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 原子爆弾 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゲンシ/バクダン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Genshi/bakudan |
| 学習件名標目(ページ数) | 35 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540769900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 災害・防災 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サイガイ/ボウサイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Saigai/bosai |
| 学習件名標目(ページ数) | 36-37 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540455500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 月見 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ツキミ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tsukimi |
| 学習件名標目(ページ数) | 38-39 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540619200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | お彼岸 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オヒガン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ohigan |
| 学習件名標目(ページ数) | 42 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540619000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 春分・秋分 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シュンブン/シュウブン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shunbun/shubun |
| 学習件名標目(ページ数) | 43,81 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540392000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 読書 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドクショ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dokusho |
| 学習件名標目(ページ数) | 46 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540535100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ハロウィン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハロウィン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Haroin |
| 学習件名標目(ページ数) | 47 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540153400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 七五三 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シチゴサン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shichigosan |
| 学習件名標目(ページ数) | 50-51 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540217900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 職業 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショクギョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shokugyo |
| 学習件名標目(ページ数) | 52-53 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540509000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | クリスマス |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クリスマス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kurisumasu |
| 学習件名標目(ページ数) | 56-57 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540101700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 大みそか |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オオミソカ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Omisoka |
| 学習件名標目(ページ数) | 59 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540619300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 正月 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショウガツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shogatsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 60-65 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540417500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 小正月 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コショウガツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Koshogatsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 68-69 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540655100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 節分 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セツブン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Setsubun |
| 学習件名標目(ページ数) | 72-73 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540497100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ひなまつり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒナマツリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hinamatsuri |
| 学習件名標目(ページ数) | 76-79 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540049800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ひな人形 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒナニンギョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hinaningyo |
| 学習件名標目(ページ数) | 79 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540049900000000 |
| 出版者 | ひさかたチャイルド |
| 出版者ヨミ | ヒサカタ/チャイルド |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hisakata/Chairudo |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 季節と行事52項目を日付順に紹介。季節ごとの行事の様子を、かわいくて親しみやすいイラストを使ってわかりやすく解説する。日本の自然や文化を知るきっかけになる絵本。 |
| 児童内容紹介 | にほんには、きせつごとにいろいろなぎょうじがあります。さくらのはなをみながらおべんとうをたべたりしてたのしむ「おはなみ」、あつさにまけないようにうなぎをたべる「どようのうしのひ」など、きせつのぎょうじを、4がつからじゅんばんに、かわいいイラストでしょうかいします。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090050000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-89325-029-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-89325-029-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.2 |
| TRCMARCNo. | 12011014 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201202 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7196 |
| 出版者典拠コード | 310000193820000 |
| ページ数等 | 83p |
| 大きさ | 23×23cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 386.1 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 386.1 |
| 図書記号 | ワキ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | キ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 551A01 |
| 利用対象 | A |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1757 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20131122 |
| 一般的処理データ | 20120301 2012 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120301 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |