もっとくわしいないよう

タイトル 「太宰」で鍛える日本語力
タイトルヨミ ダザイ/デ/キタエル/ニホンゴリョク
タイトル標目(ローマ字形) Dazai/de/kitaeru/nihongoryoku
シリーズ名 祥伝社新書
シリーズ名標目(カタカナ形) ショウデンシャ/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shodensha/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 606983200000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 267
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 267
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000267
シリーズ名標目(シリーズコード) 201460
著者 出口/汪‖[著]
著者ヨミ デグチ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 出口/汪
著者標目(ローマ字形) Deguchi,Hiroshi
著者標目(著者紹介) 1955年東京生まれ。関西学院大学文学部博士課程修了。専門は日本近代文学。デジタル予備校S.P.S主宰。東進衛星予備校講師。著書に「再発見夏目漱石」など。
記述形典拠コード 110003080270000
著者標目(統一形典拠コード) 110003080270000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 太宰/治
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ダザイ,オサム
個人件名標目(ローマ字形) Dazai,Osamu
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000609290000
件名標目(漢字形) 日本語
件名標目(カタカナ形) ニホンゴ
件名標目(ローマ字形) Nihongo
件名標目(典拠コード) 510395100000000
出版者 祥伝社
出版者ヨミ ショウデンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shodensha
本体価格 ¥800
内容紹介 なぜ、太宰の作品は面白いのか? 謎めいた文体で読者を魅了するヒントは、どこにあるのか? 著者が作成した穴埋め問題集形式のトレーニングを通して、日本語の達人・太宰治の秘密に迫る。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 200020000000
ジャンル名(図書詳細) 010050010000
ISBN(13桁) 978-4-396-11267-7
ISBN(10桁) 978-4-396-11267-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.3
ISBNに対応する出版年月 2012.3
TRCMARCNo. 12011797
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201203
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3440
出版者典拠コード 310000176630000
ページ数等 284p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 810
NDC9版 810
図書記号 デダ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1758
新継続コード 201460
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20121026
一般的処理データ 20120305 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120305
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0