タイトル | こんにちは美術 |
---|---|
タイトルヨミ | コンニチワ/ビジュツ |
タイトル標目(ローマ字形) | Konnichiwa/bijutsu |
タイトル標目(全集典拠コード) | 723845100000000 |
巻次 | 2 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
多巻タイトル | めくってたんけん!ふしぎな彫刻と写真の巻 |
多巻タイトルヨミ | メクッテ/タンケン/フシギ/ナ/チョウコク/ト/シャシン/ノ/マキ |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Mekutte/tanken/fushigi/na/chokoku/to/shashin/no/maki |
形態に関する注記 | 折り込みページあり |
著者 | 福永/信‖文と構成 |
著者ヨミ | フクナガ,シン |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 福永/信 |
著者標目(ローマ字形) | Fukunaga,Shin |
著者標目(著者紹介) | 1972年生まれ。東京都出身。小説家。短編小説「読み終えて」でデビュー。著書に「アクロバット前夜」「星座から見た地球」など。 |
記述形典拠コード | 110003576970000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003576970000 |
件名標目(漢字形) | 美術 |
件名標目(カタカナ形) | ビジュツ |
件名標目(ローマ字形) | Bijutsu |
件名標目(典拠コード) | 511326000000000 |
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 彫刻 |
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | チョウコク |
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Chokoku |
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511168700000000 |
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 写真 |
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | シャシン |
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Shashin |
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 510899000000000 |
学習件名標目(漢字形) | 写真 |
学習件名標目(カタカナ形) | シャシン |
学習件名標目(ローマ字形) | Shashin |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540255500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 彫刻 |
学習件名標目(カタカナ形) | チョウコク |
学習件名標目(ローマ字形) | Chokoku |
学習件名標目(典拠コード) | 540359500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 美術 |
学習件名標目(カタカナ形) | ビジュツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Bijutsu |
学習件名標目(典拠コード) | 540506300000000 |
出版者 | 岩崎書店 |
出版者ヨミ | イワサキ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwasaki/Shoten |
本体価格 | ¥3000 |
内容紹介 | 彫刻作品や写真作品を、折り込みページに並べて、見どころなどをわかりやすく紹介。巻末には各作品の作者のプロフィール、見に行き方も掲載。『月刊たくさんのふしぎ』連載をもとに書籍化。 |
児童内容紹介 | 美術(びじゅつ)を楽しもう!2では、ウマの彫刻(ちょうこく)の首をけずってヒトの姿(すがた)をつくった作品や、髪(かみ)の毛で作った小さなヘビ、食べ物でつくった武器(ぶき)の写真など、学校の授業(じゅぎょう)でつくるのより、うんとおもしろい作品を紹介(しょうかい)します。 |
ジャンル名 | 70 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010160010 |
ISBN(13桁) | 978-4-265-02967-9 |
ISBN(10桁) | 978-4-265-02967-9 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.3 |
ISBNに対応する出版年月 | 2012.3 |
TRCMARCNo. | 12011825 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2012.3 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201203 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0360 |
出版者典拠コード | 310000160830000 |
ページ数等 | [48p] |
大きさ | 24cm |
刊行形態区分 | C |
別置記号 | K |
NDC8版 | 700 |
NDC9版 | 700 |
図書記号 | フコ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
巻冊記号 | 2 |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) | K |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) | 710 |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 710 |
利用対象 | B3B5 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
掲載日 | 2012/07/15 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1758 |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載日 | 2012/07/22 |
配本回数 | 全3巻2配完結 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0005 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | D |
最終更新日付 | 20140516 |
一般的処理データ | 20120306 2012 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120306 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
第1階層目次タイトル | (1)ヒヒーンって言うのかな? 金氏徹平 「見えない場所の神話」 |
---|---|
第1階層目次タイトル | (2)世界のどこでもだれとでも友達になる方法! 島袋道浩 「片方の眉毛を剃ってヨーロッパを旅した」 |
第1階層目次タイトル | (3)どの地図にも載ってない、「あかさかみつけ」という場所。 岡崎乾二郎 「あかさかみつけ」 |
第1階層目次タイトル | (4)世界一お行儀がよくて小さなヘビ! 池内美絵 「巳-snakelet」 |
第1階層目次タイトル | (5)かんたんな顔、ゆたかな気持ち! さとうりさ 「りさ・キャン「6号」」 |
第1階層目次タイトル | (6)地球に出した手紙! 毛利武士郎 「彼の/地球への/置手紙(その1)」 |
第1階層目次タイトル | (7)食べ物であそぼう! 小澤剛 「ベジタブル・ウェポン」 |
第1階層目次タイトル | (8)海をはさんで、ハイチーズ! 植田正治 「シリーズ<風景の光景>より」 |
第1階層目次タイトル | (9)彫刻は終わらない! 中原浩大 「無題(レゴ・モンスター)」 |
第1階層目次タイトル | (10)住んでみたいな、こんな家! かなもりゆうこ 「明日の家」 |