| タイトル | 鶏糞を使いこなす |
|---|---|
| タイトルヨミ | ケイフン/オ/ツカイコナス |
| タイトル標目(ローマ字形) | Keifun/o/tsukaikonasu |
| 著者 | 村上/圭一‖著 |
| 著者ヨミ | ムラカミ,ケイイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 村上/圭一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Murakami,Keiichi |
| 著者標目(著者紹介) | 東京農業大学大学院修了。三重県科学技術振興センター農水商工部農業経営室主査。博士(農芸化学)。 |
| 記述形典拠コード | 110004657210000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004657210000 |
| 著者 | 藤原/俊六郎‖著 |
| 著者ヨミ | フジワラ,シュンロクロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤原/俊六郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fujiwara,Shunrokuro |
| 著者標目(著者紹介) | 島根大学農学部卒業。明治大学農学部特任教授。農学博士。技術士(農業)。 |
| 記述形典拠コード | 110001335590000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001335590000 |
| 件名標目(漢字形) | 肥料 |
| 件名標目(カタカナ形) | ヒリョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Hiryo |
| 件名標目(典拠コード) | 511320600000000 |
| 出版者 | 農山漁村文化協会 |
| 出版者ヨミ | ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | ニワトリのエサから糞までの基礎知識に始まり、養鶏現場の実態を踏まえながら、豊かな肥料成分をもつ鶏糞の特性を田畑で最大限に発揮させる技術を、具体的な研究データに基づいて解説。さらに、売れる鶏糞のつくり方も紹介。 |
| ジャンル名 | 60 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120090010040 |
| ISBN(13桁) | 978-4-540-09251-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-540-09251-0 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.3 |
| TRCMARCNo. | 12012722 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201203 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6805 |
| 出版者典拠コード | 310000191910000 |
| ページ数等 | 113p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 613.42 |
| NDC9版 | 613.42 |
| 図書記号 | ムケ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p113 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1759 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20120316 |
| 一般的処理データ | 20120309 2012 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120309 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |