タイトル
|
空間的思考法
|
タイトルヨミ
|
クウカンテキ/シコウホウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kukanteki/shikoho
|
サブタイトル
|
世界が認めた、現役東京大学大学院生の頭の中!
|
サブタイトルヨミ
|
セカイ/ガ/ミトメタ/ゲンエキ/トウキョウ/ダイガク/ダイガクインセイ/ノ/アタマ/ノ/ナカ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sekai/ga/mitometa/gen'eki/tokyo/daigaku/daigakuinsei/no/atama/no/naka
|
著者
|
三井/淳平‖著
|
著者ヨミ
|
ミツイ,ジュンペイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
三井/淳平
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mitsui,Junpei
|
著者標目(著者紹介)
|
1987年生まれ。兵庫県出身。東京大学理科一類入学後に東大レゴ部を創部。作品制作等における社会貢献により東京大学総長賞を個人受賞。レゴ社が認めるレゴ認定プロビルダーに選出される。
|
記述形典拠コード
|
110006153220000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006153220000
|
件名標目(漢字形)
|
思考
|
件名標目(カタカナ形)
|
シコウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shiko
|
件名標目(典拠コード)
|
510859600000000
|
件名標目(漢字形)
|
空間知覚
|
件名標目(カタカナ形)
|
クウカン/チカク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kukan/chikaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510681000000000
|
件名標目(漢字形)
|
玩具
|
件名標目(カタカナ形)
|
ガング
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gangu
|
件名標目(典拠コード)
|
511505500000000
|
出版者
|
メディアファクトリー
|
出版者ヨミ
|
メディア/ファクトリー
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Media/Fakutori
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
日本人で初めてレゴ社から認定プロビルダーとして選出された著者が、空間的思考法に辿り着くまでの道程を、これまでの成長過程や経験をさかのぼりながら解説する。作品集、アニメ監督・河森正治との対談なども掲載。
|
ジャンル名
|
10
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030030010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
170050040000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8401-4377-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8401-4377-6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2012.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.3
|
TRCMARCNo.
|
12013479
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201203
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8362
|
出版者典拠コード
|
310000199480000
|
ページ数等
|
205p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
141.5
|
NDC9版
|
141.5
|
図書記号
|
ミク
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2012/04/29
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1759
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20120511
|
一般的処理データ
|
20120313 2012 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120313
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|