| タイトル | 昭和の東京記憶のかげから |
|---|---|
| タイトルヨミ | ショウワ/ノ/トウキョウ/キオク/ノ/カゲ/カラ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Showa/no/tokyo/kioku/no/kage/kara |
| 著者 | 矢野/誠一‖著 |
| 著者ヨミ | ヤノ,セイイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 矢野/誠一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yano,Seiichi |
| 著者標目(著者紹介) | 1935年東京生まれ。演劇・演藝評論、評伝、エッセイを執筆。菊田一夫演劇賞および読売演劇大賞選考委員。著書に「志ん生のいる風景」「昭和の藝人千夜一夜」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001020500000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001020500000 |
| 出版者 | 日本経済新聞出版社 |
| 出版者ヨミ | ニホン/ケイザイ/シンブン/シュッパンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihon/Keizai/Shinbun/Shuppansha |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 後楽園球場で観た大下弘、有楽座のエノケンとロッパ。昼下がりの本牧亭の講釈師たち…。あの日、あの場所、あの人たち。いまは消えた「昭和の東京」を回想するエッセイ集。 |
| ジャンル名 | 91 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010020010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-532-16826-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-532-16826-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.3 |
| TRCMARCNo. | 12015693 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201203 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5825 |
| 出版者典拠コード | 310000188500016 |
| ページ数等 | 222p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 914.6 |
| NDC9版 | 914.6 |
| 図書記号 | ヤシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2012/04/15 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1760 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20120420 |
| 一般的処理データ | 20120322 2012 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120322 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |