もっとくわしいないよう

タイトル 藤原正彦、美子のぶらり歴史散歩
タイトルヨミ フジワラ/マサヒコ/ヨシコ/ノ/ブラリ/レキシ/サンポ
タイトル標目(ローマ字形) Fujiwara/masahiko/yoshiko/no/burari/rekishi/sanpo
著者 藤原/正彦‖著
著者ヨミ フジワラ,マサヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤原/正彦
著者標目(ローマ字形) Fujiwara,Masahiko
著者標目(著者紹介) 1943年旧満洲生まれ。数学者、作家。お茶の水女子大学名誉教授。
記述形典拠コード 110000868340000
著者標目(統一形典拠コード) 110000868340000
著者 藤原/美子‖著
著者ヨミ フジワラ,ヨシコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤原/美子
著者標目(ローマ字形) Fujiwara,Yoshiko
著者標目(著者紹介) 米国プリンストン生まれ。エッセイスト、翻訳家。ハリウッド大学院大学教授、筑波大学附属視覚特別支援学校講師。
記述形典拠コード 110001855580000
著者標目(統一形典拠コード) 110001855580000
件名標目(漢字形) 東京都-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) トウキョウト-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Tokyoto-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520130810070000
件名標目(漢字形) 鎌倉市-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) カマクラシ-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Kamakurashi-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520498210030000
件名標目(漢字形) 諏訪市-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) スワシ-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Suwashi-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520512010010000
出版者 文藝春秋
出版者ヨミ ブンゲイ/シュンジュウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bungei/Shunju
本体価格 ¥1400
内容紹介 藤原正彦・美子夫妻が多磨霊園、番町、本郷、皇居、護国寺、諏訪、鎌倉を歩きながら、近代日本の出来事や人物を軽妙に語り合う。『文藝春秋スペシャル』連載に加筆し書籍化。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 060040000000
ISBN(13桁) 978-4-16-375070-5
ISBN(10桁) 978-4-16-375070-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.3
ISBNに対応する出版年月 2012.3
TRCMARCNo. 12016305
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201203
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7384
出版者典拠コード 310000194700007
ページ数等 219p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 291.36
NDC9版 291.36
図書記号 フフ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1761
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20120330
一般的処理データ 20120326 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120326
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0