タイトル
|
出雲大社
|
タイトルヨミ
|
イズモ/タイシャ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Izumo/taisha
|
サブタイトル
|
ムスビを授かる、神話のふるさとへ
|
サブタイトルヨミ
|
ムスビ/オ/サズカル/シンワ/ノ/フルサト/エ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Musubi/o/sazukaru/shinwa/no/furusato/e
|
シリーズ名
|
楽学ブックス
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ラクガク/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Rakugaku/bukkusu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607483200000000
|
シリーズ名
|
神社
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ジンジャ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Jinja
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607483210060000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
2
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
2
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000002
|
著者
|
中野/晴生‖写真
|
著者ヨミ
|
ナカノ,ハルオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中野/晴生
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakano,Haruo
|
著者標目(著者紹介)
|
三重県出身。写真家。長年にわたり四季折々の伊勢神宮の姿をカメラに収め、書籍、雑誌等に多くの作品を提供。著書に「伊勢神宮ひとり歩き」など。
|
記述形典拠コード
|
110003432720000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003432720000
|
件名標目(漢字形)
|
出雲大社
|
件名標目(カタカナ形)
|
イズモ/タイシャ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Izumo/Taisha
|
件名標目(付記事項(創立年等))
|
出雲市
|
件名標目(典拠コード)
|
210000336940000
|
出版者
|
JTBパブリッシング
|
出版者ヨミ
|
ジェーティービー/パブリッシング
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Jetibi/Paburisshingu
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
恋愛や結婚の祈願をする人が後を絶たない「出雲大社」。御本殿、神楽殿などの大社宮域、出雲大社のお祭り、歴史や関わりの深い神社などを紹介する。出雲の神話と神様も解説。データ:平成24年2月現在。
|
ジャンル名
|
11
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030020060000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-533-08602-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-533-08602-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2012.4
|
ISBN(13桁)
|
978-4-533-12684-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-533-12684-0
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2018.6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.6
|
TRCMARCNo.
|
12016714
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201204
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3196
|
出版者典拠コード
|
310001115630003
|
ページ数等
|
127p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
175.973
|
NDC9版
|
175.973
|
図書記号
|
イ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1761
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20240719
|
一般的処理データ
|
20120326 2012 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120326
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|