| タイトル | これなら描けそう水墨画 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コレナラ/カケソウ/スイボクガ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Korenara/kakeso/suibokuga |
| タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) | コレナラ/エガケソウ/スイボクガ |
| タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) | Korenara/egakeso/suibokuga |
| サブタイトル | 初歩の初歩 |
| サブタイトルヨミ | ショホ/ノ/ショホ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shoho/no/shoho |
| 著者 | 栗原/虎仙‖著 |
| 著者ヨミ | クリハラ,コセン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 栗原/虎仙 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kurihara,Kosen |
| 著者標目(著者紹介) | 1926年埼玉県生まれ。独学にて肖像画・水彩画・日本画・書道・水墨画を学ぶ。全日本墨絵普及同好会(現・東京墨画協会)を設立。社団法人日本・中国水墨交流協会創立常務理事。 |
| 記述形典拠コード | 110000366590000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000366590000 |
| 件名標目(漢字形) | 水墨画 |
| 件名標目(カタカナ形) | スイボクガ |
| 件名標目(ローマ字形) | Suibokuga |
| 件名標目(典拠コード) | 511031700000000 |
| 出版者 | 日貿出版社 |
| 出版者ヨミ | ニチボウ/シュッパンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nichibo/Shuppansha |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 水墨画の初歩を解説した入門書。水墨画を描くための用具とその使い方、調墨や筆ならし、基本的な表現法と基礎練習、落款印と作品例を収録するほか、水墨画の技法を応用した墨彩画の技法も紹介します。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160040010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8170-3900-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8170-3900-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.4 |
| TRCMARCNo. | 12021143 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201204 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6135 |
| 出版者典拠コード | 310000189980000 |
| ページ数等 | 79p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 724.1 |
| NDC9版 | 724.1 |
| 図書記号 | クコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1764 |
| ベルグループコード | 15 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20120420 |
| 一般的処理データ | 20120413 2012 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120413 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |