| タイトル | トップの暴走はなぜ止められないのか |
|---|---|
| タイトルヨミ | トップ/ノ/ボウソウ/ワ/ナゼ/トメラレナイ/ノカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Toppu/no/boso/wa/naze/tomerarenai/noka |
| 著者 | 奥村/宏‖著 |
| 著者ヨミ | オクムラ,ヒロシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 奥村/宏 |
| 著者標目(ローマ字形) | Okumura,Hiroshi |
| 著者標目(著者紹介) | 1930年生まれ。新聞記者、研究所員、大学教授を経て、会社学研究家。著書に「日本の株式会社」「三菱とは何か」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000231150000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000231150000 |
| 件名標目(漢字形) | コーポレートガバナンス |
| 件名標目(カタカナ形) | コーポレート/ガバナンス |
| 件名標目(ローマ字形) | Koporeto/gabanansu |
| 件名標目(典拠コード) | 511601800000000 |
| 件名標目(漢字形) | 株式会社 |
| 件名標目(カタカナ形) | カブシキ/ガイシャ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kabushiki/gaisha |
| 件名標目(典拠コード) | 510402900000000 |
| 件名標目(漢字形) | 経営者 |
| 件名標目(カタカナ形) | ケイエイシャ |
| 件名標目(ローマ字形) | Keieisha |
| 件名標目(典拠コード) | 510695600000000 |
| 出版者 | 東洋経済新報社 |
| 出版者ヨミ | トウヨウ/ケイザイ/シンポウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Toyo/Keizai/Shinposha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | オリンパスや大王製紙にみる会社トップの暴走はなぜ防げないのか。半世紀にわたって株式会社を研究してきた著者が、株式会社制度そのものの限界を指摘。制度にメスを入れ、資本主義の危機から脱出する道を提案する。 |
| ジャンル名 | 32 |
| ジャンル名(図書詳細) | 090020010010 |
| ジャンル名(図書詳細) | 080120010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 090020040010 |
| ISBN(13桁) | 978-4-492-50232-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-492-50232-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.5 |
| TRCMARCNo. | 12023979 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201205 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5214 |
| 出版者典拠コード | 310000185730000 |
| ページ数等 | 231p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 335.4 |
| NDC9版 | 335.4 |
| 図書記号 | オト |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2012/06/10 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1766 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20120615 |
| 一般的処理データ | 20120427 2012 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120427 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |