| タイトル | おいらはケネルキャットサスケ |
|---|---|
| タイトルヨミ | オイラ/ワ/ケネル/キャット/サスケ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Oira/wa/keneru/kyatto/sasuke |
| シリーズ名 | いのちいきいきシリーズ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イノチ/イキイキ/シリーズ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Inochi/ikiiki/shirizu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607023100000000 |
| 著者 | 中村/文人‖作 |
| 著者ヨミ | ナカムラ,モンド |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中村/文人 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakamura,Mondo |
| 著者標目(著者紹介) | 三重県生まれ。関西学院大学文学部卒業。出版社でビジネス書の企画編集の仕事に携わりながら、絵本や児童書の創作を続ける。関西盲導犬協会の編集ボランティア。日本児童文芸家協会会員。 |
| 記述形典拠コード | 110005052930000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005052930000 |
| 著者 | むかい/ながまさ‖絵 |
| 著者ヨミ | ムカイ,ナガマサ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | むかい/ながまさ |
| 著者標目(ローマ字形) | Mukai,Nagamasa |
| 記述形典拠コード | 110000974280000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000974280000 |
| 出版者 | 佼成出版社 |
| 出版者ヨミ | コウセイ/シュッパンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kosei/Shuppansha |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 盲導犬クイールの親友は、ネコの所長! 盲導犬がネコに慣れるよう訓練施設で飼われる“ケネルキャット”となったサスケと訓練犬たちの、あたたかくて感動する友情物語。 |
| 児童内容紹介 | ある日、関西盲導犬(もうどうけん)協会に、まっ白な子ネコがやってきました。名前はサスケ。サスケはどうやって犬たちとなかよくなっていったのでしょう?犬たちはサスケがいることでどうかわっていったのでしょうか?1ぴきのネコと訓練犬たちの感動のお話を紹介(しょうかい)します。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020068000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-333-02538-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-333-02538-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.5 |
| TRCMARCNo. | 12026954 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 243000260000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201205 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2245 |
| 出版者典拠コード | 310000170220000 |
| ページ数等 | 95p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 913.6 |
| NDC9版 | 913.6 |
| 図書記号 | ナオ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1768 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240216 |
| 一般的処理データ | 20120521 2012 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120521 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |