| タイトル | 日本の元号 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホン/ノ/ゲンゴウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/no/gengo |
| サブタイトル | 由来と意味がよくわかる |
| サブタイトルヨミ | ユライ/ト/イミ/ガ/ヨク/ワカル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Yurai/to/imi/ga/yoku/wakaru |
| サブタイトル | 平成から大化まで |
| サブタイトルヨミ | ヘイセイ/カラ/タイカ/マデ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Heisei/kara/taika/made |
| シリーズ名 | 新人物文庫 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シンジンブツ/ブンコ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shinjinbutsu/bunko |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607939500000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | れ-3-1 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | レ-3-1 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 00000レ-000003-000001 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 202158 |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 「平成から大化まで全元号解説」(KADOKAWA 2019年刊)に改題,再編集 |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) | ヘイセイ/カラ/タイカ/マデ/ゼンゲンゴウ/カイセツ |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) | Heisei/kara/taika/made/zengengo/kaisetsu |
| 著者 | 歴史と元号研究会‖著 |
| 著者ヨミ | レキシ/ト/ゲンゴウ/ケンキュウカイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 歴史と元号研究会 |
| 著者標目(ローマ字形) | Rekishi/To/Gengo/Kenkyukai |
| 記述形典拠コード | 210001369660000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210001369660000 |
| 件名標目(漢字形) | 年号 |
| 件名標目(カタカナ形) | ネンゴウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nengo |
| 件名標目(典拠コード) | 510390200000000 |
| 出版者 | 新人物往来社 |
| 出版者ヨミ | シン/ジンブツ/オウライシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shin/Jinbutsu/Oraisha |
| 本体価格 | ¥714 |
| 内容紹介 | 元号がわかれば、時代小説・日本史がもっと楽しくなる! 大化から平成に至るすべての元号について、改元年月日、改元理由、その時代背景についてまとめ、歴史を遡って解説する。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-404-04199-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-404-04199-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.6 |
| TRCMARCNo. | 12030539 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201206 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3306 |
| 出版者典拠コード | 310000175700000 |
| ページ数等 | 253p |
| 大きさ | 15cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | B |
| 別置記号 | B |
| NDC8版 | 210.02 |
| NDC9版 | 210.023 |
| 図書記号 | ニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1770 |
| 新継続コード | 202158 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20190315 |
| 一般的処理データ | 20120606 2012 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120606 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |