タイトル
|
イエティ
|
タイトルヨミ
|
イエティ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ieti
|
サブタイトル
|
ヒマラヤ最後の謎“雪男”の真実
|
サブタイトルヨミ
|
ヒマラヤ/サイゴ/ノ/ナゾ/ユキオトコ/ノ/シンジツ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Himaraya/saigo/no/nazo/yukiotoko/no/shinjitsu
|
著者
|
根深/誠‖著
|
著者ヨミ
|
ネブカ,マコト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
根深/誠
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nebuka,Makoto
|
著者標目(著者紹介)
|
1947年青森県生まれ。明治大学卒業。山岳部OB。日本山岳会会員。73年以来ヒマラヤに通い続ける。白神山地の自然保護に挺身した。著書に「遙かなるチベット」「いつか見たヒマラヤ」他。
|
記述形典拠コード
|
110000763490000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000763490000
|
件名標目(漢字形)
|
ヒマラヤ
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヒマラヤ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Himaraya
|
件名標目(典拠コード)
|
520036900000000
|
件名標目(漢字形)
|
未確認動物
|
件名標目(カタカナ形)
|
ミカクニン/ドウブツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Mikakunin/dobutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
511865100000000
|
出版者
|
山と溪谷社
|
出版者ヨミ
|
ヤマ/ト/ケイコクシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Yama/To/Keikokusha
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
ヒマラヤの未確認動物といわれる「イエティ(雪男)」。イエティはどこからやってきたのか? 辺境放浪40年、ヒマラヤに憑かれた男がたどり着いた伝説の正体を綴る。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030060070000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-635-17821-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-635-17821-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2012.7
|
TRCMARCNo.
|
12031324
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201207
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8521
|
出版者典拠コード
|
310000199850003
|
ページ数等
|
325p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
292.58
|
NDC9版
|
292.58
|
図書記号
|
ネイ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1771
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20120615
|
一般的処理データ
|
20120613 2012 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120613
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|