もっとくわしいないよう

タイトル にっぽん玉砕道
タイトルヨミ ニッポン/ギョクサイドウ
タイトル標目(ローマ字形) Nippon/gyokusaido
サブタイトル 「子供が主役」で甲子園に10回も行けるかっ!
サブタイトルヨミ コドモ/ガ/シュヤク/デ/コウシエン/ニ/ジッカイ/モ/イケルカッ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kodomo/ga/shuyaku/de/koshien/ni/jikkai/mo/ikeruka
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) コドモ/ガ/シュヤク/デ/コウシエン/ニ/10カイ/モ/イケルカッ
著者 野々村/直通‖著
著者ヨミ ノノムラ,ナオミチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 野々村/直通
著者標目(ローマ字形) Nonomura,Naomichi
著者標目(著者紹介) 1951年島根県生まれ。開星高校などの野球部監督を経て、画家、教育評論家として活動。
記述形典拠コード 110006190470000
著者標目(統一形典拠コード) 110006190470000
著者 勝谷/誠彦‖著
著者ヨミ カツヤ,マサヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 勝谷/誠彦
著者標目(ローマ字形) Katsuya,Masahiko
著者標目(著者紹介) 1960年兵庫県生まれ。コラムニスト。テレビ番組出演など多分野で活躍。
記述形典拠コード 110002820570000
著者標目(統一形典拠コード) 110002820570000
件名標目(漢字形) 高校野球
件名標目(カタカナ形) コウコウ/ヤキュウ
件名標目(ローマ字形) Koko/yakyu
件名標目(典拠コード) 511847100000000
出版者 産経新聞出版
出版者ヨミ サンケイ/シンブン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sankei/Shinbun/Shuppan
出版者 日本工業新聞社(発売)
出版者ヨミ ニホン/コウギョウ/シンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nihon/Kogyo/Shinbunsha
本体価格 ¥1300
内容紹介 高野連と大マスコミの卑劣、朝日新聞は甲子園と社会で二枚舌、神話と歴史を語ること…。「無から甲子園10回」を実現した野々村直通と、偽善と闘うコラムニスト勝谷誠彦が、ヌルい日本に喝を入れる。
ジャンル名 72
ジャンル名(図書詳細) 180050100000
ISBN(13桁) 978-4-8191-1168-3
ISBN(10桁) 978-4-8191-1168-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.6
ISBNに対応する出版年月 2012.6
TRCMARCNo. 12032583
出版地,頒布地等 東京
出版地,頒布地等 [東京]
出版年月,頒布年月等 2012.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201206
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2760
出版者典拠コード 310001356750000
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5840
出版者典拠コード 310000188580000
ページ数等 196p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 783.7
NDC9版 783.7
図書記号 ノニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 産経新聞
掲載日 2012/07/08
『週刊新刊全点案内』号数 1772
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1775
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20120713
一般的処理データ 20120620 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120620
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0