| タイトル | りっぱな兵士になりたかった男の話 |
|---|---|
| タイトルヨミ | リッパ/ナ/ヘイシ/ニ/ナリタカッタ/オトコ/ノ/ハナシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Rippa/na/heishi/ni/naritakatta/otoko/no/hanashi |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Kaspar il bravo soldato |
| 著者 | グイード・スガルドリ‖著 |
| 著者ヨミ | スガルドリ,グイード |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Sgardoli,Guido |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | グイード/スガルドリ |
| 著者標目(ローマ字形) | Sugarudori,Guido |
| 著者標目(著者紹介) | 1965年イタリア生まれ。児童文学作家。「りっぱな兵士になりたかった男の話」でペンネ賞(児童文学部門)を受賞。イタリアアンデルセン賞の最優秀作家賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 120002664930001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002664930000 |
| 著者 | 杉本/あり‖訳 |
| 著者ヨミ | スギモト,アリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 杉本/あり |
| 著者標目(ローマ字形) | Sugimoto,Ari |
| 記述形典拠コード | 110003009120000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003009120000 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 疑問はもたない。それが、りっぱな兵士だ-。イタリアの人気児童文学作家・スガルドリが、かたくなに軍隊の規律を守る青年と、素朴な老人のユーモラスなやりとりを通して、戦争の愚かさを描き出す。 |
| 児童内容紹介 | 山頂にある風車小屋の監視(かんし)を命じられた兵士のカスパールは、「命令第一」「疑問をもってはならない」という軍隊の規律をかたくなに守り、来る日も来る日も小屋を見はりつづける。たとえ、敵がひとりもやってこなくても。そんなカスパールに老人がパンとミルクを持ってやってきて…。2人のやりとりを通して、戦争のむなしさをえがく。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020080000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020100000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020110000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-06-217762-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-06-217762-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.6 |
| TRCMARCNo. | 12033011 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201206 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| 出版者典拠コード | 310000170270000 |
| ページ数等 | 165p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 973 |
| NDC9版 | 973 |
| 図書記号 | スリ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B5 |
| 賞の名称 | ペンネ賞(児童文学部門) |
| 賞の回次(年次) | 2007年 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1772 |
| ベルグループコード | 21 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | ita |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220204 |
| 一般的処理データ | 20120620 2012 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120620 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |