もっとくわしいないよう

タイトル 出雲大社
タイトルヨミ イズモ/タイシャ
タイトル標目(ローマ字形) Izumo/taisha
著者 千家/尊統‖著
著者ヨミ センゲ,タカムネ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 千家/尊統
著者標目(ローマ字形) Senge,Takamune
著者標目(著者紹介) 明治18〜昭和43年。島根県生まれ。国学院大学史学科に学ぶ。第八十二代出雲国造。出雲大社教の三代総裁にも就き、出雲信仰の宣布に尽くし、大社国学館を創設して神道人の養成に努む。
記述形典拠コード 110000557900000
著者標目(統一形典拠コード) 110000557900000
件名標目(漢字形) 出雲大社
件名標目(カタカナ形) イズモ/タイシャ
件名標目(ローマ字形) Izumo/Taisha
件名標目(付記事項(創立年等)) 出雲市
件名標目(典拠コード) 210000336940000
出版者 学生社
出版者ヨミ ガクセイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakuseisha
本体価格 ¥2300
内容紹介 「古伝新嘗祭」の謎、神秘的な「火継式」、「お火所」のつとめ、古式の大社造り、ふたつの出雲勢力…。第八十二代「国造」の宮司が、連綿と続く古代出雲と出雲大社の全貌を明らかにする。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 030020060000
ISBN(13桁) 978-4-311-40728-4
ISBN(10桁) 978-4-311-40728-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.6
ISBNに対応する出版年月 2012.6
TRCMARCNo. 12033836
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201206
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1017
出版者典拠コード 310000164520000
ページ数等 261p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 175.973
NDC9版 175.973
図書記号 セイ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1773
版表示 第3版
流通コード H
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20240719
一般的処理データ 20120626 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120626
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0