タイトル
|
本当に怖い電磁波の話
|
タイトルヨミ
|
ホントウ/ニ/コワイ/デンジハ/ノ/ハナシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Honto/ni/kowai/denjiha/no/hanashi
|
サブタイトル
|
身を守るにはどうする?
|
サブタイトルヨミ
|
ミ/オ/マモル/ニワ/ドウスル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Mi/o/mamoru/niwa/dosuru
|
著者
|
植田/武智‖著
|
著者ヨミ
|
ウエダ,タケノリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
植田/武智
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ueda,Takenori
|
著者標目(著者紹介)
|
1962年生まれ。科学ジャーナリスト。『週刊金曜日』などに記事を連載。
|
記述形典拠コード
|
110004011400000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004011400000
|
著者
|
加藤/やすこ‖著
|
著者ヨミ
|
カトウ,ヤスコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
加藤/やすこ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kato,Yasuko
|
著者標目(著者紹介)
|
1966年生まれ。環境ジャーナリスト。電磁波と化学物質過敏症の患者会「いのち環境ネットワーク」を設立。
|
記述形典拠コード
|
110004171860000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004171860000
|
件名標目(漢字形)
|
環境衛生
|
件名標目(カタカナ形)
|
カンキョウ/エイセイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kankyo/eisei
|
件名標目(典拠コード)
|
510602700000000
|
件名標目(漢字形)
|
電磁波
|
件名標目(カタカナ形)
|
デンジハ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Denjiha
|
件名標目(典拠コード)
|
511926400000000
|
出版者
|
金曜日
|
出版者ヨミ
|
キンヨウビ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kin'yobi
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
電磁波の発生源はケータイやスマホだけではなく、IH調理器、盗難防止ゲート、携帯基地局など身の回りに溢れている。電磁波の何が問題で、どのような健康被害が発生しているのか、そして電磁波をどう防ぐのかを解説する。
|
ジャンル名
|
41
|
ジャンル名(図書詳細)
|
140040000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-906605-82-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-906605-82-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2012.7
|
TRCMARCNo.
|
12034386
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201207
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1636
|
出版者典拠コード
|
310000760360000
|
ページ数等
|
237p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
498.4
|
NDC9版
|
498.4
|
図書記号
|
ウホ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1773
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20140516
|
一般的処理データ
|
20120628 2012 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120628
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|