もっとくわしいないよう

タイトル フロイトとベルクソン
タイトルヨミ フロイト/ト/ベルクソン
タイトル標目(ローマ字形) Furoito/to/berukuson
著作(漢字形) フロイトとベルクソン
著作(カタカナ形) フロイト/ト/ベルクソン
著作(ローマ字形) Furoito/to/berukuson
著作(典拠コード) 800000357430000
著者 渡辺/哲夫‖著
著者ヨミ ワタナベ,テツオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 渡辺/哲夫
著者標目(ローマ字形) Watanabe,Tetsuo
著者標目(著者紹介) 1949年茨城県生まれ。東北大学医学部卒業(医学博士)。都立松沢病院、東京医科歯科大学などを経て、いずみ病院勤務。著書に「シュレーバー」「死と狂気」など。
記述形典拠コード 110001103180000
著者標目(統一形典拠コード) 110001103180000
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) Freud,Sigmund
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) フロイト,ジークムント
個人件名標目(ローマ字形) Furoito,Jikumunto
個人件名標目(統一形典拠コード) 120000099040000
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) Bergson,Henri
個人件名標目(ローマ字形) Berukuson,Anri
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ベルクソン,アンリ
個人件名標目(統一形典拠コード) 120000022570000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥2900
内容紹介 独自の思索を展開した末、同じ領域に迫ろうとしたフロイトとベルクソン。しかし彼らには直接の交流はおろか、著作での言及も皆無に等しい。この謎めいた事実の意味とは? 2人を隔てる深淵に肉薄する。
ジャンル名 10
ジャンル名(図書詳細) 030030050000
ジャンル名(図書詳細) 030010020000
ISBN(13桁) 978-4-00-024672-9
ISBN(10桁) 978-4-00-024672-9
ISBNに対応する出版年月 2012.6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.6
TRCMARCNo. 12035147
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201206
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 7,291,3p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 146.1
NDC9版 146.13
NDC8版 135.4
NDC9版 135.4
図書記号 ワフフ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p287〜291
『週刊新刊全点案内』号数 1774
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20250314
一般的処理データ 20120702 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120702
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0