| タイトル | 兵主神で読み解く日本の古代史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒョウズノカミ/デ/ヨミトク/ニホン/ノ/コダイシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hyozunokami/de/yomitoku/nihon/no/kodaishi |
| サブタイトル | スサノヲと朱蒙-その正体は蚩尤 |
| サブタイトルヨミ | スサノオ/ト/シュモウ/ソノ/ショウタイ/ワ/シユウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Susano/to/shumo/sono/shotai/wa/shiyu |
| 著者 | 皆神山/すさ‖著 |
| 著者ヨミ | ミナカミヤマ,スサ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 皆神山/すさ |
| 著者標目(ローマ字形) | Minakamiyama,Susa |
| 記述形典拠コード | 110004239360000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004239360000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-歴史-古代 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-コダイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-kodai |
| 件名標目(典拠コード) | 520103814270000 |
| 件名標目(漢字形) | 神話-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | シンワ-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Shinwa-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 511013320480000 |
| 出版者 | 梓書院 |
| 出版者ヨミ | アズサ/ショイン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Azusa/Shoin |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 「古事記」と「日本書紀」の流れに沿って、日本の古代史に7つの謎を設定し、その解明を通じて日本人のルーツを探求。日本民族の総氏神としての須佐之男命、すなわち兵主神の正体を浮き彫りにする。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030020 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040040020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-87035-458-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-87035-458-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.7 |
| TRCMARCNo. | 12036454 |
| 出版地,頒布地等 | 福岡 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201207 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0129 |
| 出版者典拠コード | 310000159200000 |
| ページ数等 | 189p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 210.3 |
| NDC9版 | 210.3 |
| NDC10版 | 210.3 |
| 図書記号 | ミヒ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1775 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20120713 |
| 一般的処理データ | 20120710 2012 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120710 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |