もっとくわしいないよう

タイトル 山の「あれなに」図鑑
タイトルヨミ ヤマ/ノ/アレ/ナニ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Yama/no/are/nani/zukan
タイトル標目(全集典拠コード) 724140000000000
巻次 日本アルプス・八ケ岳周辺編
巻次ヨミ ニホン/アルプス/ヤツガタケ/シュウヘンヘン
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) ニホンアルプ
著者 小泉/武栄‖監修
著者ヨミ コイズミ,タケエイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小泉/武栄
著者標目(ローマ字形) Koizumi,Takei
記述形典拠コード 110001161840000
著者標目(統一形典拠コード) 110001161840000
著者 山と溪谷社‖編
著者ヨミ ヤマ/ト/ケイコクシャ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山と渓谷社
著者標目(ローマ字形) Yama/To/Keikokusha
記述形典拠コード 210000022390020
著者標目(統一形典拠コード) 210000022390000
件名標目(漢字形) 生物地理-日本
件名標目(カタカナ形) セイブツ/チリ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Seibutsu/chiri-nihon
件名標目(典拠コード) 511057420580000
件名標目(漢字形) 山岳
件名標目(カタカナ形) サンガク
件名標目(ローマ字形) Sangaku
件名標目(典拠コード) 510845300000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 生物地理-中部地方
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) セイブツ/チリ-チュウブ/チホウ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Seibutsu/chiri-chubu/chiho
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511057422030000
出版者 山と溪谷社
出版者ヨミ ヤマ/ト/ケイコクシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yama/To/Keikokusha
本体価格 ¥1300
内容紹介 初夏から秋にかけて、日本アルプス周辺や八ケ岳で出合いやすい種類にしぼり、樹木から花、キノコ、コケ、蝶、鳥、哺乳類、魚、さらには石や地形、雲まで、さまざまなジャンルの生き物や自然を紹介する。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 130070040000
ジャンル名(図書詳細) 170030010000
ジャンル名(図書詳細) 180100010000
ISBN(13桁) 978-4-635-58017-5
ISBN(10桁) 978-4-635-58017-5
ISBNに対応する出版年月 2012.7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.7
TRCMARCNo. 12036707
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201207
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8521
出版者典拠コード 310000199850003
ページ数等 144p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 C
NDC8版 462.1
NDC9版 462.1
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 462.15
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 462.15
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1775
配本回数 1配
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20120713
一般的処理データ 20120710 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120710
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0