| タイトル | 高校倫理からの哲学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コウコウ/リンリ/カラ/ノ/テツガク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Koko/rinri/kara/no/tetsugaku |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 724137300000000 |
| 巻次 | 1 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
| タイトル標目(全集コード) | 202511 |
| 多巻タイトル | 生きるとは |
| 多巻タイトルヨミ | イキル/トワ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Ikiru/towa |
| 著者 | 直江/清隆‖編 |
| 著者ヨミ | ナオエ,キヨタカ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 直江/清隆 |
| 著者標目(ローマ字形) | Naoe,Kiyotaka |
| 著者標目(著者紹介) | 1960年生まれ。東北大学大学院文学研究科准教授。 |
| 記述形典拠コード | 110004057970000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004057970000 |
| 著者 | 越智/貢‖編 |
| 著者ヨミ | オチ,ミツグ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 越智/貢 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ochi,Mitsugu |
| 著者標目(著者紹介) | 1951年生まれ。広島大学大学院文学研究科教授。 |
| 記述形典拠コード | 110002995090000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002995090000 |
| 件名標目(漢字形) | 哲学 |
| 件名標目(カタカナ形) | テツガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Tetsugaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511193600000000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 人間論 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ニンゲンロン |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Ningenron |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511268800000000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 生命倫理 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | セイメイ/リンリ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Seimei/rinri |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511059100000000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 環境倫理 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | カンキョウ/リンリ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Kankyo/rinri |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511560100000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 高校倫理のすべての分野から題材を選び、平易な言葉で「人間とは何か」を考える哲学入門。1は、思想の源流や日本の伝統、現代の医療問題をあげ、「生きる」をテーマに考察する。課題研究「環境倫理と尊厳」も収録。 |
| ジャンル名 | 10 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030010010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120100050000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140010010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-028541-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-028541-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.7 |
| TRCMARCNo. | 12036835 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201207 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 13,192p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | C |
| NDC8版 | 108 |
| NDC9版 | 108 |
| 図書記号 | コ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 1 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) | 114 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 114 |
| 利用対象 | GL |
| 書誌・年譜・年表 | 講義と課題探究についての参考文献:p183〜185 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1775 |
| 流通コード | F |
| 配本回数 | 全4別1巻1配 |
| 新継続コード | 202511 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20150220 |
| 一般的処理データ | 20120710 2012 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120710 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |