| タイトル | 空洞化のウソ | 
|---|---|
| タイトルヨミ | クウドウカ/ノ/ウソ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Kudoka/no/uso | 
| サブタイトル | 日本企業の「現地化」戦略 | 
| サブタイトルヨミ | ニホン/キギョウ/ノ/ゲンチカ/センリャク | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nihon/kigyo/no/genchika/senryaku | 
| シリーズ名 | 講談社現代新書 | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | コウダンシャ/ゲンダイ/シンショ | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kodansha/gendai/shinsho | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601118500000000 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 2163 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 2163 | 
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 002163 | 
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 004664 | 
| 著者 | 松島/大輔‖著 | 
| 著者ヨミ | マツシマ,ダイスケ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松島/大輔 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Matsushima,Daisuke | 
| 著者標目(著者紹介) | 1973年金沢市生まれ。ハーバード大学大学院修了(修士)。通商産業省入省。タイ王国政府政策顧問として日本政府より国家経済社会開発委員会に出向。 | 
| 記述形典拠コード | 110006237620000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006237620000 | 
| 件名標目(漢字形) | 国際投資 | 
| 件名標目(カタカナ形) | コクサイ/トウシ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Kokusai/toshi | 
| 件名標目(典拠コード) | 510809200000000 | 
| 件名標目(漢字形) | アジア-経済 | 
| 件名標目(カタカナ形) | アジア-ケイザイ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Ajia-keizai | 
| 件名標目(典拠コード) | 520006210090000 | 
| 出版者 | 講談社 | 
| 出版者ヨミ | コウダンシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha | 
| 本体価格 | ¥760 | 
| 内容紹介 | 国内で生き残るために新興アジアへ! 日本産業・経済の空洞化の事実がないことをお金、技術革新、雇用の観点から説明。さらに、新興アジアにおける現地化の意義と方法を説き、新興アジアを活用した日本改造の道を示す。 | 
| ジャンル名 | 32 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 090020020020 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 090010030000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-06-288163-0 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-06-288163-0 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.7 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.7 | 
| TRCMARCNo. | 12037838 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.7 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201207 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 | 
| 出版者典拠コード | 310000170270000 | 
| ページ数等 | 254p | 
| 大きさ | 18cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 特殊な刊行形態区分 | S | 
| NDC8版 | 338.92 | 
| NDC9版 | 338.922 | 
| 図書記号 | マク | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p254 | 
| 掲載紙 | 日本経済新聞 | 
| 掲載日 | 2012/09/02 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1776 | 
| 新継続コード | 004664 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0002 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20120907 | 
| 一般的処理データ | 20120718 2012 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120718 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |