タイトル
|
日本語を味わう名詩入門
|
タイトルヨミ
|
ニホンゴ/オ/アジワウ/メイシ/ニュウモン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihongo/o/ajiwau/meishi/nyumon
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
723272900000000
|
巻次
|
10
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000010
|
多巻タイトル
|
丸山薫/三好達治
|
多巻タイトルヨミ
|
マルヤマ/カオル/ミヨシ/タツジ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Maruyama/kaoru/miyoshi/tatsuji
|
各巻の責任表示
|
丸山/薫‖[著]
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
マルヤマ,カオル
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
丸山/薫
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Maruyama,Kaoru
|
記述形典拠コード
|
110000933720000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110000933720000
|
各巻の責任表示
|
三好/達治‖[著]
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ミヨシ,タツジ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
三好/達治
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Miyoshi,Tatsuji
|
記述形典拠コード
|
110000972580000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110000972580000
|
各巻の責任表示
|
萩原/昌好‖編
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ハギワラ,マサヨシ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
萩原/昌好
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Hagiwara,Masayoshi
|
記述形典拠コード
|
110000777430000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110000777430000
|
各巻の責任表示
|
水上/多摩江‖画
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ミズカミ,タマエ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
水上/多摩江
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Mizukami,Tamae
|
記述形典拠コード
|
110005628400000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110005628400000
|
件名標目(漢字形)
|
詩(日本)-詩集
|
件名標目(カタカナ形)
|
シ(ニホン)-シシュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shi(nihon)-shishu
|
件名標目(典拠コード)
|
510870310040000
|
学習件名標目(漢字形)
|
詩集
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シシュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shishu
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540534300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
丸山/薫
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マルヤマ,カオル
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Maruyama,Kaoru
|
学習件名標目(ページ数)
|
11-48,86-87
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540702500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
三好/達治
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミヨシ,タツジ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Miyoshi,Tatsuji
|
学習件名標目(ページ数)
|
49-85,88-89
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540702600000000
|
出版者
|
あすなろ書房
|
出版者ヨミ
|
アスナロ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Asunaro/Shobo
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
すぐれた詩人の名詩を味わい、理解を深める詩集。10は、丸山薫・三好達治の詩を収録。海を愛した丸山と、フランスの風を感じる四行詩で名高い三好。親交の深かった2人の詩人の作品を紹介する。
|
児童内容紹介
|
知性的でありながら、みずみずしい感覚を失わぬ詩風の持ち主、丸山薫(まるやまかおる)。そして、洗練されたフランス文学風の表現と、伝統的な日本語独特の韻律(いんりつ)とを、たくみに調和させた詩風を持つ三好達治(みよしたつじ)。親交の深かった2人の詩人の作品を紹介(しょうかい)し、わかりやすく解説します。
|
ジャンル名
|
92
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220060020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7515-2650-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7515-2650-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2012.8
|
TRCMARCNo.
|
12040111
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201208
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0060
|
出版者典拠コード
|
310000158850000
|
ページ数等
|
95p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
911.56
|
NDC9版
|
911.568
|
図書記号
|
ニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
巻冊記号
|
10
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
911.56
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
911.56
|
利用対象
|
B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1778
|
配本回数
|
第2期全5巻3配
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20140801
|
一般的処理データ
|
20120731 2012 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120731
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|