| タイトル | ロシア極東ハンドブック |
|---|---|
| タイトルヨミ | ロシア/キョクトウ/ハンドブック |
| タイトル標目(ローマ字形) | Roshia/kyokuto/handobukku |
| 著者 | 堀内/賢志‖編著 |
| 著者ヨミ | ホリウチ,ケンジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 堀内/賢志 |
| 著者標目(ローマ字形) | Horiuchi,Kenji |
| 著者標目(著者紹介) | 早稲田大学大学院社会科学研究科単位取得退学。同大学アジア太平洋研究センター特別センター員。 |
| 記述形典拠コード | 110005034370000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005034370000 |
| 著者 | 齋藤/大輔‖編著 |
| 著者ヨミ | サイトウ,ダイスケ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 齋藤/大輔 |
| 著者標目(ローマ字形) | Saito,Daisuke |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1972〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 中央大学総合政策学部卒業。ロシアNIS貿易会ロシアNIS経済研究所研究主任。 |
| 記述形典拠コード | 110006249600000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006249600000 |
| 著者 | 浜野/剛‖編著 |
| 著者ヨミ | ハマノ,ツヨシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 浜野/剛 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hamano,Tsuyoshi |
| 記述形典拠コード | 110006249570000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006249570000 |
| 件名標目(漢字形) | 極東地方 |
| 件名標目(カタカナ形) | キョクトウ/チホウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kyokuto/chiho |
| 件名標目(典拠コード) | 520240200000000 |
| 出版者 | 東洋書店 |
| 出版者ヨミ | トウヨウ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Toyo/Shoten |
| 本体価格 | ¥3200 |
| 内容紹介 | すぐそこのロシアで何が起きているのか? ロシアの3分の1以上の面積を占めるロシア極東地域の政治・国際関係・安全保障、経済・貿易、社会、歴史などをまとめた書。今大きく変わりゆくロシア極東地域がまるごとわかる。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070030020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86459-059-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-86459-059-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.8 |
| TRCMARCNo. | 12041905 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201208 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5362 |
| 出版者典拠コード | 310000186510000 |
| ページ数等 | 10,281,76p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 302.292 |
| NDC9版 | 302.292 |
| 図書記号 | ロ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 関連年表:巻末p66〜76 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2012/08/26 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1779 |
| 流通コード | H |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20160318 |
| 一般的処理データ | 20120808 2012 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120808 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 1 |