もっとくわしいないよう

タイトル 異端の植物「水草」を科学する
タイトルヨミ イタン/ノ/ショクブツ/ミズクサ/オ/カガク/スル
タイトル標目(ローマ字形) Itan/no/shokubutsu/mizukusa/o/kagaku/suru
サブタイトル 水草はなぜ水中を生きるのか?
サブタイトルヨミ ミズクサ/ワ/ナゼ/スイチュウ/オ/イキル/ノカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Mizukusa/wa/naze/suichu/o/ikiru/noka
シリーズ名 BERET SCIENCE
シリーズ名標目(カタカナ形) ベレ/サイエンス
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) BERET SCIENCE
シリーズ名標目(ローマ字形) Bere/saiensu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) BERET/SCIENCE
シリーズ名標目(典拠コード) 607909700000000
形態に関する注記 付:被子植物の進化系統樹(1枚)
著者 田中/法生‖著
著者ヨミ タナカ,ノリオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田中/法生
著者標目(ローマ字形) Tanaka,Norio
著者標目(著者紹介) 1970年生まれ。東京都出身。国立科学博物館植物研究部多様性解析・保全グループ研究主幹。筑波実験植物園研究員。博士(理学)。水草研究者。共著に「日本の固有植物」など。
記述形典拠コード 110006250320000
著者標目(統一形典拠コード) 110006250320000
件名標目(漢字形) 水生植物
件名標目(カタカナ形) スイセイ/ショクブツ
件名標目(ローマ字形) Suisei/shokubutsu
件名標目(典拠コード) 511141200000000
出版者 ベレ出版
出版者ヨミ ベレ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bere/Shuppan
本体価格 ¥1700
内容紹介 数億年から数千年前、水草の祖先は陸上で暮らしていた。水草はどのように進化して地球上に出現したのか、陸上から水中へ進出するためにどのような能力を獲得したのかなど、最新の研究成果を盛り込んで紹介する。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 130080000000
ISBN(13桁) 978-4-86064-328-7
ISBN(10桁) 978-4-86064-328-7
ISBNに対応する出版年月 2012.8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.8
TRCMARCNo. 12042138
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201208
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7666
出版者典拠コード 310000967300000
ページ数等 315p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 471.74
NDC9版 471.74
図書記号 タイ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2012/09/30
『週刊新刊全点案内』号数 1779
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20121005
一般的処理データ 20120809 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120809
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0