タイトル | 野外植物民俗事苑 |
---|---|
タイトルヨミ | ヤガイ/ショクブツ/ミンゾク/ジエン |
タイトル標目(ローマ字形) | Yagai/shokubutsu/minzoku/jien |
著者 | 長沢/武‖編著 |
著者ヨミ | ナガサワ,タケシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 長沢/武 |
著者標目(ローマ字形) | Nagasawa,Takeshi |
記述形典拠コード | 110000705050000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000705050000 |
件名標目(漢字形) | 民俗学-辞典 |
件名標目(カタカナ形) | ミンゾクガク-ジテン |
件名標目(ローマ字形) | Minzokugaku-jiten |
件名標目(典拠コード) | 511410010040000 |
件名標目(漢字形) | 日本-風俗-辞典 |
件名標目(カタカナ形) | ニホン-フウゾク-ジテン |
件名標目(ローマ字形) | Nihon-fuzoku-jiten |
件名標目(典拠コード) | 520103813100000 |
件名標目(漢字形) | 植物-日本-辞典 |
件名標目(カタカナ形) | ショクブツ-ニホン-ジテン |
件名標目(ローマ字形) | Shokubutsu-nihon-jiten |
件名標目(典拠コード) | 510980124140000 |
出版者 | ほおずき書籍 |
出版者ヨミ | ホオズキ/ショセキ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hozuki/Shoseki |
出版者 | 星雲社(発売) |
出版者ヨミ | セイウンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seiunsha |
本体価格 | ¥3500 |
内容紹介 | 種子植物、シダ・コケ類、藻類、菌類…。人と関係の深い植物とそれらに似た仲間計2000種をあげ、各種の名前の由来と方言名、生態特性、利用方法や言い伝え・諺などの民俗事項を掲載する。 |
ジャンル名 | 11 |
ジャンル名(図書詳細) | 040030010000 |
ジャンル名(図書詳細) | 040030030000 |
ジャンル名(図書詳細) | 130080000000 |
ジャンル名(図書詳細) | 210020000000 |
ISBN(13桁) | 978-4-434-17000-3 |
ISBN(10桁) | 978-4-434-17000-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 2012.9 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.9 |
TRCMARCNo. | 12042238 |
出版地,頒布地等 | 長野 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2012.9 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201209 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | ホ513 |
出版者典拠コード | 310000137640000 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4032 |
出版者典拠コード | 310000180070000 |
ページ数等 | 443p |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | R |
NDC8版 | 380.33 |
NDC9版 | 380.33 |
図書記号 | ナヤ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1779 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20120810 |
一般的処理データ | 20120808 2012 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120808 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |