| タイトル | 生と死を握るミトコンドリアの謎 |
|---|---|
| タイトルヨミ | セイ/ト/シ/オ/ニギル/ミトコンドリア/ノ/ナゾ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sei/to/shi/o/nigiru/mitokondoria/no/nazo |
| サブタイトル | 健康と長寿を支配するミクロな器官 |
| サブタイトルヨミ | ケンコウ/ト/チョウジュ/オ/シハイ/スル/ミクロ/ナ/キカン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kenko/to/choju/o/shihai/suru/mikuro/na/kikan |
| シリーズ名 | 知りたい!サイエンス |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シリタイ/サイエンス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shiritai/saiensu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607329400000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 114 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 114 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000114 |
| 著者 | 米川/博通‖著 |
| 著者ヨミ | ヨネカワ,ヒロミチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 米川/博通 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yonekawa,Hiromichi |
| 著者標目(著者紹介) | 1946年三重県生まれ。東京教育大学大学院修了。理学博士。(財)東京都医学研究所基盤技術研究センター兼知的財産活用センター・センター長などを経て、同研究所客員研究員。 |
| 記述形典拠コード | 110004752950000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004752950000 |
| 件名標目(漢字形) | ミトコンドリア |
| 件名標目(カタカナ形) | ミトコンドリア |
| 件名標目(ローマ字形) | Mitokondoria |
| 件名標目(典拠コード) | 510247800000000 |
| 出版者 | 技術評論社 |
| 出版者ヨミ | ギジュツ/ヒョウロンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gijutsu/Hyoronsha |
| 本体価格 | ¥1580 |
| 内容紹介 | 健康・長寿のカギを握る、細胞内のエネルギー生産器官ミトコンドリア。膨大な活動エネルギーを生み出す一方で、細胞の死(アポトーシス)にも関与する、生と死を操る細胞内の小さな生命体に様々な角度からスポットを当てる。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130070000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7741-5237-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7741-5237-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.9 |
| TRCMARCNo. | 12042752 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201209 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1477 |
| 出版者典拠コード | 310000166720000 |
| ページ数等 | 255p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 463.3 |
| NDC9版 | 463.3 |
| 図書記号 | ヨセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1780 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20120824 |
| 一般的処理データ | 20120820 2012 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120820 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |