もっとくわしいないよう

タイトル この甲斐性なし!と言われるとツラい
タイトルヨミ コノ/カイショウナシ/ト/イワレルト/ツライ
タイトル標目(ローマ字形) Kono/kaishonashi/to/iwareruto/tsurai
サブタイトル 日本語は悪態・罵倒語が面白い
サブタイトルヨミ ニホンゴ/ワ/アクタイ/バトウゴ/ガ/オモシロイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nihongo/wa/akutai/batogo/ga/omoshiroi
シリーズ名 光文社新書
シリーズ名標目(カタカナ形) コウブンシャ/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kobunsha/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 606061400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 597
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 597
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000597
シリーズ名標目(シリーズコード) 201042
版および書誌的来歴に関する注記 「日本語は悪態・罵倒語が面白い」(光文社知恵の森文庫 2018年刊)に改題,加筆修正
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) ニホンゴ/ワ/アクタイ/バトウゴ/ガ/オモシロイ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Nihongo/wa/akutai/batogo/ga/omoshiroi
著者 長野/伸江‖著
著者ヨミ ナガノ,ノブエ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 長野/伸江
著者標目(ローマ字形) Nagano,Nobue
著者標目(著者紹介) 1967年新潟県生まれ。早稲田大学法学部卒業。ライター。放送局勤務、編集プロダクションを経て独立。歴史・教育・生活分野を中心に執筆・編集を行う。著書に「賞賛語・罵倒語辞典」など。
記述形典拠コード 110004429100000
著者標目(統一形典拠コード) 110004429100000
件名標目(漢字形) 日本語
件名標目(カタカナ形) ニホンゴ
件名標目(ローマ字形) Nihongo
件名標目(典拠コード) 510395100000000
出版者 光文社
出版者ヨミ コウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kobunsha
本体価格 ¥760
内容紹介 バカヤロー、ブス、甲斐性なし、クソ食らえ…。古事記・日本書紀から、明治・大正・昭和・平成の文学作品、はては国会論議、夫婦ゲンカに至るまで、さまざまな場面で使われる日本の悪態・罵倒語を紹介します。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 200020000000
ISBN(13桁) 978-4-334-03700-0
ISBN(10桁) 978-4-334-03700-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.8
ISBNに対応する出版年月 2012.8
TRCMARCNo. 12042753
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201208
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2271
出版者典拠コード 310000170390000
ページ数等 253p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 810.4
NDC9版 810.4
図書記号 ナコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2012/09/02
『週刊新刊全点案内』号数 1780
新継続コード 201042
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20180316
一般的処理データ 20120810 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120810
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 1