もっとくわしいないよう

タイトル 原子力がわかる事典
タイトルヨミ ゲンシリョク/ガ/ワカル/ジテン
タイトル標目(ローマ字形) Genshiryoku/ga/wakaru/jiten
サブタイトル 正しく知ろう!
サブタイトルヨミ タダシク/シロウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Tadashiku/shiro
サブタイトル しくみから放射線・原発まで
サブタイトルヨミ シクミ/カラ/ホウシャセン/ゲンパツ/マデ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shikumi/kara/hoshasen/genpatsu/made
著者 原子力教育を考える会‖監修
著者ヨミ ゲンシリョク/キョウイク/オ/カンガエル/カイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 原子力教育を考える会
著者標目(ローマ字形) Genshiryoku/Kyoiku/O/Kangaeru/Kai
記述形典拠コード 210001373560000
著者標目(統一形典拠コード) 210001373560000
件名標目(漢字形) 原子力
件名標目(カタカナ形) ゲンシリョク
件名標目(ローマ字形) Genshiryoku
件名標目(典拠コード) 510728800000000
学習件名標目(漢字形) 原子力
学習件名標目(カタカナ形) ゲンシリョク
学習件名標目(ローマ字形) Genshiryoku
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540274500000000
学習件名標目(漢字形) 原子
学習件名標目(カタカナ形) ゲンシ
学習件名標目(ローマ字形) Genshi
学習件名標目(ページ数) 5-15
学習件名標目(典拠コード) 540274400000000
学習件名標目(漢字形) 核反応
学習件名標目(カタカナ形) カク/ハンノウ
学習件名標目(ローマ字形) Kaku/hanno
学習件名標目(ページ数) 8-11
学習件名標目(典拠コード) 540408600000000
学習件名標目(漢字形) 核融合
学習件名標目(カタカナ形) カク/ユウゴウ
学習件名標目(ローマ字形) Kaku/yugo
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540636700000000
学習件名標目(漢字形) 核分裂
学習件名標目(カタカナ形) カク/ブンレツ
学習件名標目(ローマ字形) Kaku/bunretsu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540651100000000
学習件名標目(漢字形) エネルギー
学習件名標目(カタカナ形) エネルギー
学習件名標目(ローマ字形) Enerugi
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(典拠コード) 540084400000000
学習件名標目(漢字形) 原子力発電
学習件名標目(カタカナ形) ゲンシリョク/ハツデン
学習件名標目(ローマ字形) Genshiryoku/hatsuden
学習件名標目(ページ数) 12,22-23,33-61
学習件名標目(典拠コード) 540274700000000
学習件名標目(漢字形) 原子爆弾
学習件名標目(カタカナ形) ゲンシ/バクダン
学習件名標目(ローマ字形) Genshi/bakudan
学習件名標目(ページ数) 13-14
学習件名標目(典拠コード) 540769900000000
学習件名標目(漢字形) 放射能汚染
学習件名標目(カタカナ形) ホウシャノウ/オセン
学習件名標目(ローマ字形) Hoshano/osen
学習件名標目(ページ数) 14-16,32,48-57
学習件名標目(典拠コード) 540374500000000
学習件名標目(漢字形) 核兵器
学習件名標目(カタカナ形) カク/ヘイキ
学習件名標目(ローマ字形) Kaku/heiki
学習件名標目(ページ数) 15
学習件名標目(典拠コード) 540408300000000
学習件名標目(漢字形) 被ばく
学習件名標目(カタカナ形) ヒバク
学習件名標目(ローマ字形) Hibaku
学習件名標目(ページ数) 16-21,26-29,31-32
学習件名標目(典拠コード) 540769800000000
学習件名標目(漢字形) 放射線
学習件名標目(カタカナ形) ホウシャセン
学習件名標目(ローマ字形) Hoshasen
学習件名標目(ページ数) 17-31
学習件名標目(典拠コード) 540374300000000
学習件名標目(漢字形) エックス線
学習件名標目(カタカナ形) エックスセン
学習件名標目(ローマ字形) Ekkususen
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(典拠コード) 540084100000000
学習件名標目(漢字形) 生命
学習件名標目(カタカナ形) セイメイ
学習件名標目(ローマ字形) Seimei
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(典拠コード) 540468800000000
学習件名標目(漢字形) DNA
学習件名標目(カタカナ形) ディーエヌエー
学習件名標目(ローマ字形) Dienue
学習件名標目(ページ数) 25
学習件名標目(典拠コード) 540603800000000
学習件名標目(漢字形) 原子力災害
学習件名標目(カタカナ形) ゲンシリョク/サイガイ
学習件名標目(ローマ字形) Genshiryoku/saigai
学習件名標目(ページ数) 32,48-57
学習件名標目(典拠コード) 540274800000000
学習件名標目(漢字形) 福島第一原発事故
学習件名標目(カタカナ形) フクシマ/ダイイチ/ゲンパツ/ジコ
学習件名標目(ローマ字形) Fukushima/daiichi/genpatsu/jiko
学習件名標目(ページ数) 32,52-55
学習件名標目(典拠コード) 540703400000000
学習件名標目(漢字形) ウラン
学習件名標目(カタカナ形) ウラン
学習件名標目(ローマ字形) Uran
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(典拠コード) 540082200000000
学習件名標目(漢字形) 核燃料
学習件名標目(カタカナ形) カク/ネンリョウ
学習件名標目(ローマ字形) Kaku/nenryo
学習件名標目(ページ数) 36-41
学習件名標目(典拠コード) 540408500000000
学習件名標目(漢字形) プルサーマル
学習件名標目(カタカナ形) プルサーマル
学習件名標目(ローマ字形) Purusamaru
学習件名標目(ページ数) 38-41
学習件名標目(典拠コード) 540643500000000
学習件名標目(漢字形) 核燃料サイクル
学習件名標目(カタカナ形) カク/ネンリョウ/サイクル
学習件名標目(ローマ字形) Kaku/nenryo/saikuru
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(典拠コード) 540742500000000
学習件名標目(漢字形) 放射性廃棄物
学習件名標目(カタカナ形) ホウシャセイ/ハイキブツ
学習件名標目(ローマ字形) Hoshasei/haikibutsu
学習件名標目(ページ数) 42-45
学習件名標目(典拠コード) 540408400000000
学習件名標目(漢字形) チェルノブイリ原発事故
学習件名標目(カタカナ形) チェルノブイリ/ゲンパツ/ジコ
学習件名標目(ローマ字形) Cherunobuiri/genpatsu/jiko
学習件名標目(ページ数) 50-51
学習件名標目(典拠コード) 540135900000000
学習件名標目(漢字形) スリーマイル島原発事故
学習件名標目(カタカナ形) スリーマイルトウ/ゲンパツ/ジコ
学習件名標目(ローマ字形) Surimairuto/genpatsu/jiko
学習件名標目(ページ数) 50
学習件名標目(典拠コード) 540741900000000
学習件名標目(漢字形) 東日本大震災
学習件名標目(カタカナ形) ヒガシニホン/ダイシンサイ
学習件名標目(ローマ字形) Higashinihon/daishinsai
学習件名標目(ページ数) 52-55
学習件名標目(典拠コード) 540673900000000
学習件名標目(漢字形) 再生可能エネルギー
学習件名標目(カタカナ形) サイセイ/カノウ/エネルギー
学習件名標目(ローマ字形) Saisei/kano/enerugi
学習件名標目(ページ数) 60-61
学習件名標目(典拠コード) 540102100000000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
本体価格 ¥2800
内容紹介 原子とは何か、原子力発電はどのようなしくみで、どんな危険性をはらんでいるのか。原子力や放射線の基礎から問題点までを、イラストを交えてわかりやすく解説。将来のエネルギーを考えるヒントも加える。
児童内容紹介 放射線(ほうしゃせん)って何だろう?被(ひ)ばくするとどうなるの?なぜ福島第一原発事故(じこ)は起こったの?原子や原子力、放射線に関する基礎知識(きそちしき)から、原子力発電のしくみと課題、原子力発電に代わる未来のエネルギーまで、イラストを交えてやさしく説明します。
ジャンル名 55
ジャンル名(図書詳細) 220010050000
ISBN(13桁) 978-4-569-78258-4
ISBN(10桁) 978-4-569-78258-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.9
ISBNに対応する出版年月 2012.9
セットISBN(13桁) 978-4-569-29690-6
セットISBN 4-569-29690-6
TRCMARCNo. 12046290
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201209
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者典拠コード 310000465590000
ページ数等 63p
大きさ 29cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 539
NDC9版 539
図書記号 ゲ
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1782
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20130621
一般的処理データ 20120906 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120906
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル 第1章 原子と原子力
第2階層目次タイトル 原子ってどんなもの?
第2階層目次タイトル 原子が生み出すエネルギー
第2階層目次タイトル 大きなエネルギーが出る理由
第2階層目次タイトル 原子力発電と原子爆弾
第2階層目次タイトル 原子力のおそろしい使われ方
第2階層目次タイトル コラム*世界の被ばく者
第1階層目次タイトル 第2章 原子力と放射線
第2階層目次タイトル 放射線とはどんなもの?
第2階層目次タイトル 放射線の種類
第2階層目次タイトル 原子力発電と放射線
第2階層目次タイトル 放射線と生命
第2階層目次タイトル 放射線の危険性
第2階層目次タイトル 放射線が人体にあたえる影響
第2階層目次タイトル 放射線の利用と問題
第2階層目次タイトル コラム*食べ物と内部被ばく
第1階層目次タイトル 第3章 原子力発電のしくみと課題
第2階層目次タイトル 原子力発電のしくみ
第2階層目次タイトル 原発の燃料と人体や自然への影響
第2階層目次タイトル サイクルにならない核燃料サイクル!?
第2階層目次タイトル 使用済み核燃料の再処理の問題
第2階層目次タイトル 原子力発電所のゴミ(1) 高レベル放射性廃棄物
第2階層目次タイトル 原子力発電所のゴミ(2) 低レベル放射性廃棄物
第2階層目次タイトル 原子力発電は安全なのか?
第2階層目次タイトル 大きな影響をあたえる原子力事故
第2階層目次タイトル 海外で起きた原子力事故
第2階層目次タイトル 福島第一原発事故
第2階層目次タイトル そのほかの国内原子力事故
第2階層目次タイトル 原子力発電にかかるコスト
第2階層目次タイトル 原子力発電に代わる発電
第1階層目次タイトル さくいん