タイトル
|
野鳥
|
タイトルヨミ
|
ヤチョウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yacho
|
並列タイトル
|
Wild Birds
|
シリーズ名
|
365日出会う大自然
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
サンビャクロクジュウゴニチ/デアウ/ダイシゼン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Sanbyakurokujugonichi/deau/daishizen
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
365ニチ/デアウ/ダイシゼン
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608523600000000
|
著者
|
叶内/拓哉‖著
|
著者ヨミ
|
カノウチ,タクヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
叶内/拓哉
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kanochi,Takuya
|
著者標目(著者紹介)
|
1946年東京都生まれ。東京農業大学農学部卒業。卒業後9年間、造園業に従事し、その後野鳥写真家となる。調布自然の会代表。著書に「野鳥写真の撮り方」「野鳥と木の実ハンドブック」など。
|
記述形典拠コード
|
110000287050000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000287050000
|
件名標目(漢字形)
|
鳥類
|
件名標目(カタカナ形)
|
チョウルイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chorui
|
件名標目(典拠コード)
|
511180900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
鳥
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tori
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540599600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
鳥の生態
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トリ/ノ/セイタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tori/no/seitai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540599800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
たんちょうづる
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タンチョウヅル
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tanchozuru
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-7,14-15
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540037600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
むくどり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ムクドリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mukudori
|
学習件名標目(ページ数)
|
11
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540058500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
冬ごし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フユゴシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fuyugoshi
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540256100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
おじろわし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オジロワシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ojirowashi
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21,30-31
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540012000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
目
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
メ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Me
|
学習件名標目(ページ数)
|
24
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540477300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
羽
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハネ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hane
|
学習件名標目(ページ数)
|
25,40-41,105
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540647200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
くちばし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クチバシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kuchibashi
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540639700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
足
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ashi
|
学習件名標目(ページ数)
|
28
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540543000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
わし(鷲)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ワシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Washi
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540065500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かもめ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カモメ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kamome
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540017600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かわせみ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カワセミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kawasemi
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-35,38-39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540018700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
飛行
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒコウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hiko
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-43
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540588500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
めじろ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
メジロ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mejiro
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-45,49
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540059200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
さくら
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サクラ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sakura
|
学習件名標目(ページ数)
|
49-52
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540410200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ひばり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒバリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hibari
|
学習件名標目(ページ数)
|
53
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540050200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
羽毛
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウモウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Umo
|
学習件名標目(ページ数)
|
53,71,100-105
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540633900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
花
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハナ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hana
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-56
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540515900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
巣
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Su
|
学習件名標目(ページ数)
|
57
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540640400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
えなが
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エナガ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Enaga
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540908900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かっこう
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カッコウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kakko
|
学習件名標目(ページ数)
|
58-59
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540015500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
つばめ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツバメ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsubame
|
学習件名標目(ページ数)
|
62-63
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540039700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
鳴き声
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナキゴエ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nakigoe
|
学習件名標目(ページ数)
|
66-68
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540600600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
きじ(雉子)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キジ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kiji
|
学習件名標目(ページ数)
|
69
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540020200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
縄張り(動物)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナワバリ(ドウブツ)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nawabari(dobutsu)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540779900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
はやぶさ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハヤブサ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hayabusa
|
学習件名標目(ページ数)
|
70-71
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540048000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
おおるり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オオルリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Oruri
|
学習件名標目(ページ数)
|
72-73
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540011000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かいつぶり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイツブリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaitsuburi
|
学習件名標目(ページ数)
|
76-77
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540013500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
こあじさし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コアジサシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Koajisashi
|
学習件名標目(ページ数)
|
78-79
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540023300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物の子育て
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/ノ/コソダテ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/no/kosodate
|
学習件名標目(ページ数)
|
80-83
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540320600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
せきれい
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セキレイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekirei
|
学習件名標目(ページ数)
|
84-85
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540033800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ふくろう
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フクロウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fukuro
|
学習件名標目(ページ数)
|
89
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540052000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ぶっぽうそう
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブッポウソウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bupposo
|
学習件名標目(ページ数)
|
90
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540052900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
南西諸島
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナンセイ/ショトウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nansei/shoto
|
学習件名標目(ページ数)
|
94-95
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540271700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
さぎ(鷺)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サギ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sagi
|
学習件名標目(ページ数)
|
96-97,106-109
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540026300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
しぎ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シギ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shigi
|
学習件名標目(ページ数)
|
110-111,114-119
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540028700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ちどり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チドリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chidori
|
学習件名標目(ページ数)
|
114-119
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540038600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
干潟
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒガタ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Higata
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540351000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
渡り鳥
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ワタリドリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Wataridori
|
学習件名標目(ページ数)
|
120-121,128-131
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540446500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
もず
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モズ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mozu
|
学習件名標目(ページ数)
|
122-123,139,141
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540059900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
たか(鷹)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taka
|
学習件名標目(ページ数)
|
128-129
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540035900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
はくちょう
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハクチョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hakucho
|
学習件名標目(ページ数)
|
132-133
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540475600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
木の実
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キノミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kinomi
|
学習件名標目(ページ数)
|
136-138,148-150
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540397800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
つる(鶴)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツル
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsuru
|
学習件名標目(ページ数)
|
142-143
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540040000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
つぐみ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツグミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsugumi
|
学習件名標目(ページ数)
|
144-145
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540039200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ひよどり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒヨドリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hiyodori
|
学習件名標目(ページ数)
|
150
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540051000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
睡眠
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スイミン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suimin
|
学習件名標目(ページ数)
|
151
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540479300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かも
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カモ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kamo
|
学習件名標目(ページ数)
|
152-153
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540017300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
鳥の形態
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トリ/ノ/ケイタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tori/no/keitai
|
学習件名標目(ページ数)
|
154-155
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540631900000000
|
出版者
|
誠文堂新光社
|
出版者ヨミ
|
セイブンドウ/シンコウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seibundo/Shinkosha
|
本体価格
|
¥2400
|
内容紹介
|
1年365日、野鳥写真家・叶内拓哉が毎日撮影した野鳥の写真を月ごとに掲載。移り変わる四季と野鳥が生み出すその時々のドラマを印象的に紹介します。
|
児童内容紹介
|
雪原で求愛ダンスを踊(おど)るタンチョウの番い、初夏の草原で鳴くカッコウ、秋の干潟(ひがた)にやって来るシギの群れ…。日本国内の野鳥の1年365日のできごとを、1か月ごとのカレンダーを軸(じく)に、環境(かんきょう)や生態を中心に紹介(しょうかい)します。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130050
|
ISBN(13桁)
|
978-4-416-21261-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-416-21261-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2012.9
|
セットISBN(13桁)
|
978-4-416-91300-0
|
セットISBN
|
4-416-91300-0
|
TRCMARCNo.
|
12048433
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201209
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3854
|
出版者典拠コード
|
310000179010000
|
ページ数等
|
159p
|
大きさ
|
31cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
488
|
NDC9版
|
488
|
図書記号
|
カヤ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B5F
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1784
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20140620
|
一般的処理データ
|
20120918 2012 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120918
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|