タイトル
|
統計データはためになる!
|
タイトルヨミ
|
トウケイ/データ/ワ/タメ/ニ/ナル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tokei/deta/wa/tame/ni/naru
|
サブタイトル
|
棒グラフから世界と社会の実像に迫る
|
サブタイトルヨミ
|
ボウグラフ/カラ/セカイ/ト/シャカイ/ノ/ジツゾウ/ニ/セマル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Bogurafu/kara/sekai/to/shakai/no/jitsuzo/ni/semaru
|
著者
|
本川/裕‖著
|
著者ヨミ
|
ホンカワ,ユタカ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
本川/裕
|
著者標目(ローマ字形)
|
Honkawa,Yutaka
|
著者標目(著者紹介)
|
1951年神奈川県生まれ。東京大学農学系大学院農業経済学科単位取得修了。アルファ社会科学(株)主席研究員、立教大学兼任講師。「社会実情データ図録」を運営。
|
記述形典拠コード
|
110005438440000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005438440000
|
件名標目(漢字形)
|
統計
|
件名標目(カタカナ形)
|
トウケイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tokei
|
件名標目(典拠コード)
|
511236900000000
|
出版者
|
技術評論社
|
出版者ヨミ
|
ギジュツ/ヒョウロンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gijutsu/Hyoronsha
|
本体価格
|
¥1580
|
内容紹介
|
棒グラフは、使い方次第で世界と社会の状況を映し出すことができる。種々の棒グラフ技法によって、自殺率、経済規模、就職率、人口など現代人が見逃すことのできない諸テーマに、どこまで肉迫できるかを示す。
|
ジャンル名
|
36
|
ジャンル名(図書詳細)
|
210040000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7741-5293-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7741-5293-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.10
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2012.10
|
TRCMARCNo.
|
12048551
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201210
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1477
|
出版者典拠コード
|
310000166720000
|
ページ数等
|
287p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
350.4
|
NDC9版
|
350.4
|
図書記号
|
ホト
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2013/06/02
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1784
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20130607
|
一般的処理データ
|
20120920 2012 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120920
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|