| タイトル | 愛と魂の美術館 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アイ/ト/タマシイ/ノ/ビジュツカン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ai/to/tamashii/no/bijutsukan |
| 著者 | 立川/昭二‖著 |
| 著者ヨミ | タツカワ,ショウジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 立川/昭二 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tatsukawa,Shoji |
| 著者標目(著者紹介) | 1927年生まれ。早稲田大学文学部卒業。北里大学名誉教授。医療史とくに文化史・心性史の視座から生病老死を追究。サントリー学芸賞受賞。著書に「生と死の現在」「病気の社会史」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000614900000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000614900000 |
| 件名標目(漢字形) | 絵画 |
| 件名標目(カタカナ形) | カイガ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kaiga |
| 件名標目(典拠コード) | 510572200000000 |
| 件名標目(漢字形) | 生と死 |
| 件名標目(カタカナ形) | セイ/ト/シ |
| 件名標目(ローマ字形) | Sei/to/shi |
| 件名標目(典拠コード) | 511052000000000 |
| 件名標目(漢字形) | 愛 |
| 件名標目(カタカナ形) | アイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Ai |
| 件名標目(典拠コード) | 510475700000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥3400 |
| 内容紹介 | 人の生き死にについて、また愛や魂について何かを語ってくれる西洋と日本の美術作品54点を紹介。作品に込められたメッセージ性と現代的意味を解説する。『Vita』『NHKきょうの健康』連載に大幅に手を加えて単行本化。 |
| ジャンル名 | 70 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160040000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-022070-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-022070-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.9 |
| TRCMARCNo. | 12051145 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201209 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 8,340p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 720.4 |
| NDC9版 | 720.4 |
| 図書記号 | タア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p335〜340 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2012/11/18 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1793 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1786 |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2012/12/30 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2013/01/06 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20130111 |
| 一般的処理データ | 20121001 2012 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20121001 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |