タイトル
|
伊勢神宮めぐり歩き
|
タイトルヨミ
|
イセ/ジングウ/メグリアルキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ise/jingu/meguriaruki
|
サブタイトル
|
一二五社をたずねる悠久の旅
|
サブタイトルヨミ
|
ヒャクニジュウゴシャ/オ/タズネル/ユウキュウ/ノ/タビ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hyakunijugosha/o/tazuneru/yukyu/no/tabi
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
125シャ/オ/タズネル/ユウキュウ/ノ/タビ
|
著者
|
矢野/憲一‖文
|
著者ヨミ
|
ヤノ,ケンイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
矢野/憲一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yano,Ken'ichi
|
著者標目(著者紹介)
|
1938年伊勢市生まれ。國學院大学文学部日本史学科卒業。伊勢神宮に奉職。神宮徴古館農業館館長等を歴任し退職。NPO法人五十鈴塾塾長。
|
記述形典拠コード
|
110001020280000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001020280000
|
著者
|
中野/晴生‖写真
|
著者ヨミ
|
ナカノ,ハルオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中野/晴生
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakano,Haruo
|
著者標目(著者紹介)
|
1952年伊勢市生まれ。写真家。
|
記述形典拠コード
|
110003432720000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003432720000
|
件名標目(漢字形)
|
伊勢神宮
|
件名標目(カタカナ形)
|
イセ/ジングウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ise/Jingu
|
件名標目(典拠コード)
|
210000332290000
|
出版者
|
ポプラ社
|
出版者ヨミ
|
ポプラシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Popurasha
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
内宮、外宮、別宮、摂社…。全125社の歩き方をはじめ、1年に1500回も行なわれるお祭りや式年遷宮など、伊勢神宮のすべてを豊富なカラー写真で紹介。屛風絵とともに辿る江戸時代のお伊勢参りや、神宮カレンダーも収録。
|
ジャンル名
|
11
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030020060000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-591-13110-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-591-13110-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.10
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2012.10
|
TRCMARCNo.
|
12053346
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201210
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7764
|
出版者典拠コード
|
310000196870000
|
ページ数等
|
143p
|
大きさ
|
15×21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
175.8
|
NDC9版
|
175.8
|
図書記号
|
ヤイ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
伊勢神宮の歴史:p109〜113 文献:p142
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1788
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20121019
|
一般的処理データ
|
20121015 2012 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20121015
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|