もっとくわしいないよう

タイトル 英語語法詳解
タイトルヨミ エイゴ/ゴホウ/ショウカイ
タイトル標目(ローマ字形) Eigo/goho/shokai
サブタイトル 英語語法学の確立へ向けて
サブタイトルヨミ エイゴ/ゴホウガク/ノ/カクリツ/エ/ムケテ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Eigo/gohogaku/no/kakuritsu/e/mukete
並列タイトル Linguistic Studies in Current English Usage
著者 柏野/健次‖著
著者ヨミ カシノ,ケンジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 柏野/健次
著者標目(ローマ字形) Kashino,Kenji
著者標目(著者紹介) 1948年大阪生まれ。神戸市外国語大学大学院外国語学研究科(修士課程)英語学専攻修了。大阪樟蔭女子大学名誉教授。京都外国語大学、関西学院大学文学部非常勤講師。
記述形典拠コード 110001985090000
著者標目(統一形典拠コード) 110001985090000
件名標目(漢字形) 英語-文法
件名標目(カタカナ形) エイゴ-ブンポウ
件名標目(ローマ字形) Eigo-bunpo
件名標目(典拠コード) 510509310780000
出版者 三省堂
出版者ヨミ サンセイドウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sanseido
本体価格 ¥3800
内容紹介 英語に見られるさまざまな言語現象を「なぜか」という観点から詳述した語法書。英語の語法研究を学問にまで高めるには何が必要で何を目指すべきかを論じるとともに、その確立に向けた問題を提起する。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 200030000000
ISBN(13桁) 978-4-385-36594-7
ISBN(10桁) 978-4-385-36594-7
ISBNに対応する出版年月 2012.11
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.11
TRCMARCNo. 12053898
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201211
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2774
出版者典拠コード 310000172730000
ページ数等 8,373p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 835
NDC9版 835
図書記号 カエ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 Q
書誌・年譜・年表 文献:p355〜362
『週刊新刊全点案内』号数 1790
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20121102
一般的処理データ 20121101 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20121101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル PARTⅠ 総論
第2階層目次タイトル 第1章 英語語法学のために
第1階層目次タイトル PARTⅡ 助動詞と語法
第2階層目次タイトル 第2章 助動詞wouldの隣接する3つの用法
第2階層目次タイトル 第3章 認識的用法のmustとwill
第2階層目次タイトル 第4章 might as wellと意味の変遷
第2階層目次タイトル 第5章 認識的法性を表す助動詞と疑問化
第2階層目次タイトル 第6章 語法研究フォロー・アップ
第2階層目次タイトル 第7章 be going toと感情性
第1階層目次タイトル PARTⅢ 仮定法と語法
第2階層目次タイトル 第8章 if節と認識的法性を表すwill
第2階層目次タイトル 第9章 仮定法過去完了の表す4つの意味
第2階層目次タイトル 第10章 混合型仮定法を追いつめる
第2階層目次タイトル 第11章 いわゆる「仮定法未来」を洗い直す
第2階層目次タイトル 第12章 I wishとas ifの意味論
第1階層目次タイトル PARTⅣ アスペクトと語法
第2階層目次タイトル 第13章 beginとその不定詞補文
第2階層目次タイトル 第14章 語彙アスペクトの問題
第2階層目次タイトル 第15章 before節と過去完了形
第2階層目次タイトル 第16章 知覚動詞補文の完結性
第1階層目次タイトル PARTⅤ 他の注目すべき語法
第2階層目次タイトル 第17章 「get/have+目的語+過去分詞」の構文をめぐって
第2階層目次タイトル 第18章 「クジラの公式」とは何だったのか
第2階層目次タイトル 第19章 命令文とplease
第2階層目次タイトル 第20章 「話し手の権限」と原形不定詞
第2階層目次タイトル 第21章 英語冠詞の語法
第1階層目次タイトル PARTⅥ 英語教育と語法
第2階層目次タイトル 第22章 英語教育への提言
第2階層目次タイトル 第23章 教えるための英文法
第2階層目次タイトル 第24章 語法研究が授業を変える