| タイトル | 好奇心をそだて考えるのが好きになる科学のふしぎな話365 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | コウキシン/オ/ソダテ/カンガエル/ノガ/スキ/ニ/ナル/カガク/ノ/フシギ/ナ/ハナシ/サンビャクロクジュウゴ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Kokishin/o/sodate/kangaeru/noga/suki/ni/naru/kagaku/no/fushigi/na/hanashi/sanbyakurokujugo | 
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | コウキシン/オ/ソダテ/カンガエル/ノガ/スキ/ニ/ナル/カガク/ノ/フシギ/ナ/ハナシ/365 | 
| シリーズ名 | ナツメ社こどもブックス | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ナツメシャ/コドモ/ブックス | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Natsumesha/kodomo/bukkusu | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608223200000000 | 
| 著者 | 日本科学未来館‖監修 | 
| 著者ヨミ | ニホン/カガク/ミライカン | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 日本科学未来館 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Nihon/Kagaku/Miraikan | 
| 記述形典拠コード | 210000944650000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000944650000 | 
| 件名標目(漢字形) | 科学 | 
| 件名標目(カタカナ形) | カガク | 
| 件名標目(ローマ字形) | Kagaku | 
| 件名標目(典拠コード) | 510552300000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 人体 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジンタイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jintai | 
| 学習件名標目(ページ数) | 0 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540234700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 宇宙 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウチュウ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Uchu | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540323400000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 気象 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | キショウ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kisho | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540424700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 物知り事典 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | モノシリ/ジテン | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Monoshiri/jiten | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540460700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 生活 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | セイカツ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Seikatsu | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540467300000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 生物 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | セイブツ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Seibutsu | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540468300000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 科学 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | カガク | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kagaku | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540490000000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 自然 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | シゼン | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shizen | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540512200000000 | 
| 出版者 | ナツメ社 | 
| 出版者ヨミ | ナツメシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Natsumesha | 
| 本体価格 | ¥2300 | 
| 内容紹介 | 科学にまつわる疑問を、からだ・生きもの・くらし・宇宙など10ジャンルに分け、1日1話形式でイラストとともにわかりやすく解説する。親子で楽しめる実験も紹介。読んだ日を書き込む欄あり。 | 
| 児童内容紹介 | ねている間にどうしてゆめを見るの?冬になると雪がふるのはどうして?ふだんの生活の中で出会う、科学にまつわるぎもんを1月から12月までの1年分あつめ、1日1話ずつイラストやしゃしんをつかってわかりやすく説明(せつめい)します。さらにくわしいちしきものっています。 | 
| ジャンル名 | 45 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130010 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 130010000000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-8163-5327-7 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-8163-5327-7 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.11 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.11 | 
| TRCMARCNo. | 12054934 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.11 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201211 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5619 | 
| 出版者典拠コード | 310000187470000 | 
| ページ数等 | 487p | 
| 大きさ | 25cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 別置記号 | K | 
| NDC8版 | 404 | 
| NDC9版 | 404 | 
| 図書記号 | コ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 | 
| 利用対象 | B1B3L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1789 | 
| ストックブックスコード | SS1 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| 索引フラグ | 1 | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0 | 
| MARC種別 | A | 
| 周辺ファイルの種類 | D | 
| 最終更新日付 | 20141010 | 
| 一般的処理データ | 20121025 2012 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20121025 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |