タイトル
|
60歳からのエンディングノート入門
|
タイトルヨミ
|
ロクジッサイ/カラ/ノ/エンディング/ノート/ニュウモン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Rokujissai/kara/no/endingu/noto/nyumon
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
60サイ/カラ/ノ/エンディング/ノート/ニュウモン
|
サブタイトル
|
わたしの葬儀・法要・相続
|
サブタイトルヨミ
|
ワタシ/ノ/ソウギ/ホウヨウ/ソウゾク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Watashi/no/sogi/hoyo/sozoku
|
著者
|
二村/祐輔‖著
|
著者ヨミ
|
フタムラ,ユウスケ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
二村/祐輔
|
著者標目(ローマ字形)
|
Futamura,Yusuke
|
著者標目(著者紹介)
|
1953年生まれ。日本葬祭アカデミー教務研究室(「葬祭カウンセラー認定」機関)主宰。テレビや雑誌などで、葬祭コメンテーターとしても活躍。著書に「大往生の値段」など。
|
記述形典拠コード
|
110002514960000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002514960000
|
件名標目(漢字形)
|
高齢者
|
件名標目(カタカナ形)
|
コウレイシャ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Koreisha
|
件名標目(典拠コード)
|
511486800000000
|
件名標目(漢字形)
|
遺言
|
件名標目(カタカナ形)
|
ユイゴン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Yuigon
|
件名標目(典拠コード)
|
510493300000000
|
件名標目(漢字形)
|
葬式
|
件名標目(カタカナ形)
|
ソウシキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Soshiki
|
件名標目(典拠コード)
|
511113100000000
|
出版者
|
東京堂出版
|
出版者ヨミ
|
トウキョウドウ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokyodo/Shuppan
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
万が一のときに備えて、遺される家族や大切な人へ伝えておきたい想いを「エンディングノート」に綴ることを提案。その具体的な書き方をはじめ、お葬式の意味や歴史、日本人の死生観などについて解説する。書き込みページあり。
|
ジャンル名
|
50
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190170030000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030050040000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040150000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190150020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-490-20806-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-490-20806-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.10
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2012.10
|
TRCMARCNo.
|
12055599
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201210
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5164
|
出版者典拠コード
|
310000185490000
|
ページ数等
|
175p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
367.7
|
NDC9版
|
367.7
|
図書記号
|
フロ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p173
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1789
|
ベルグループコード
|
19
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20121026
|
一般的処理データ
|
20121023 2012 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20121023
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|